ホーム > お知らせ
更新履歴
いわて親子フェスティバル in アイーナ
「いわて親子フェスティバル in アイーナ」
アイーナで一日中遊ぼう!こども体験遊びリンピック開催!「つくってあそぼ」のわくわくさんでおなじみの久保田雅人さんがやってくる!
「親子でエコクッキング!」「くぼたまさと工作ショウ」「ボードゲーム」「デジタルカメラであそぼう!など、さまざまなイベントが盛りだくさんです。
詳しくは こちら から
日時:10月5日(日) 10:00~16:00
会場:6F 世代間交流室、団体活動室、ラウンジ 他
ご来館をお待ちしております。
中川町町内会の祭事に参加しました。
昨年に続き、中川町の祭事に参加して来ました。
午後から雨の予報でしたが、日差しが心地よい
秋晴れの天気に恵まれました。
今回もアイーナで行われる催事の情報提供とともに、
駄菓子屋さんにあるような懐かしい「くじ」などもご用意し、
多くの子どもや親子連れの方に楽しんでいただきました。
アイーナでも多くの催事を行っていますので
ホームページや情報誌「アイーナNEWS」をご覧いただき
ぜひ、アイーナにお越しください。
盛岡大学付属高等学校、初戦突破!
盛岡大学附属高校が、神奈川県代表の東海大相模高校を破り、初戦を突破しました!
9回裏は1点差まで詰められドキドキでしたが、なんとか逃げ切り勝利を掴みました。
本当におめでとうございます!
アイーナからも皆さんに折ってもらった千羽鶴を贈りました。
県民のみなさんの思いも一緒に、次戦も勝利を期待しています。
6月15日(日)第9回復興バザーが開催されます!
今年もアイーナ館内の施設から提供された品や三陸沿岸からの食品・飲料、福祉施設からの手づくり雑貨などをフリーマーケットとして販売する、復興バザーが開催されます!
個人ブースの出店申し込みは定員に達しましたので、受付終了となりました。ありがとうございます。
フリーマーケットの収益金は岩手県災害義援金募集委員会に全額募金致します。
中古の物だけではなく、自作のアクセサリーや雑貨もあります。
同時開催で「~復興アクションVol.5~ 漁師が教える編み方教室」が開催されます。東日本大震災で山田町から盛岡に移り住んだ元漁師の佐々木勝正さんによる、漁師網による編み方教室です。こちらもぜひご参加ください。
日時:6月15日(日) 10:30~15:30
会場:4階 県民プラザ
ご来場を心よりお待ちしております。
お問合せ先::アイーナ管理事務室 電話019-606-1717
アイーナウォーキングが開催されました。
本日、6F世代間交流室で「アイーナウォーキング」が開催されました。
毎年開催しているイベントで、今回は22名の方にご参加いただきました。
健康増進を目的としたカラダづくりを目指して、ピークピラティス講師の藤村亜樹先生をお招きし、体への負担が少ないピラティスストレッチを行った後、アイーナ館内の施設を紹介しながらウォーキングを行いました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
アイーナではこのほかにも様々なイベントを開催しております。ぜひご参加ください。
●アイーナイベント情報 ⇒ http://www.aiina.jp/spf/event/
おかえりなさい
岩手県立美術館で開催されていた「冬のみず、山あるき 東島 毅+本田 健 展」が終了し、
本田 健さんの「山あるき ー 十二月」が戻ってきました。
しっかりと梱包され運ばれてきました。
3つのパーツに分かれており、つなぎ目がピッタリと合うように微調整しています。
完成しました!
お帰りなさい。お疲れ様でした。
3F図書館の入口脇に展示しておりますので、みなさんぜひご覧になってください。
第33回岩手県特別支援学校作品展 開催中
本日より、当館5Fギャラリーアイーナにて
「第33回岩手県特別支援学校作品展」を開催中です。
岩手県内の特別支援学校全校から、約1000点の作品を展示しています。
個性豊かな作品がたくさん展示してありますので、ぜひご来場ください。
会期:11月29日(金)~12月1日(日) 10:00~18:00 /入場無料
詳しくは下記URLへ
AED講習会を行いました。
9月11日(水)に館内職員のAED講習会が行われました。
今年は12名の方に参加していただきました。
講習の後、実際にAEDを使って一人ひとり熱心に教わっていました。
AEDは1・3・6・7Fに設置しております。
今後も講習会などを行い、知識向上に努めていきたいと思います。
もうすぐ春ですね!
道路脇の雪も溶け、春がすぐそこに感じられる今日この頃です。
東京では平年より12日早く、22日(金)に桜が満開になりました。
気になる盛岡の桜開花予想は「4月20日(土)」とのことです。
皆さん、お花見の予定は立てていますか?例年より早く計画を立てて、綺麗な桜を見に行きましょう!
春といえば、スポーツも盛り上がってますね!
第85回記念選抜高等学校野球大会が開幕し、盛岡大学附属高等学校が初戦を突破しました!
悲願の甲子園初勝利!本当におめでとうございます!
次の試合は、3月28日(木)14:00~です。この勢いをそのままに、連勝出来るようみんなで応援しましょう!!
マリオス ハートフルクリスマス2012 始まりました!
昨日の開運橋のイルミネーション点灯に続きまして、
「マリオス ハートフルクリスマス2012」がいよいよ始まりました。
各会場では様々な催し物が行われました。
盛岡駅東口滝の広場では、シンボルツリーと夢灯りが点灯しました!
とてもきれいですね!
お隣のマリオスさんも、ハートマークが点灯しました!
当館では、今日から3日間「アイーナオリジナル2013年カレンダー」を、各日先着100枚限定でお配りしています。
みなさんぜひご来館ください!
マリオス ハートフルクリスマス2012
復興元年!がんばろう!岩手!
~みんなでつなげよう夢灯り~
盛岡駅周辺をクリスマスツリーやイルミネーションなどの光のペーシェントで彩るイベントが今年も始まります。
開催期間:12/22(土)、23(日)、24(月・祝)
【盛岡駅滝の広場】
・夢灯り・JR盛岡駅&フェザンイルミネーション
【ホテルメトロポリタン盛岡ニューウイング】
・ワインとグルメの夕べ2012
【フェザン 1F出逢いの広場】
・ミニライブ・アカペラサークルや不来方高校音楽部のミニコンサートなど
【盛岡駅西口 マリオス】
・ハートマーク点灯・合唱団コンサート・パイプオルガンクリスマスチャリティーコンサートなど
当館では、アイーナオリジナル2013年カレンダーをプレゼントします!
(9:00~20:00 各日先着100名様)
皆さん是非ご来館ください!
主催:マリオスハートフルクリスマス実行委員会
お問合せ:TEL/019-621-5000
火災避難訓練を実施しました。
年3回実施している火災避難訓練を実施いたしました。
今回の火元は8階の給湯室でした。
初期消火・消火栓からのホースによる消火訓練を行い、
避難誘導の訓練を行いました。
車椅子の避難者の対応なども行い無事避難完了しました。
いざという時に迅速に避難誘導できるように訓練していきます。
社会科見学「見前南小学校3年生」
見前南小学校の3年生のみんながアイーナの見学に来てくれました。
アイーナ全体と、5Fの環境学習交流センターの2か所を、2班に分かれて見学してもらいました。
案内版は英語や点字やイラストなど、分かりやすく伝える秘密があったね!
しっかりメモできたかな?
短い時間だったので、駆け足の見学になってしまいましたが、ぜひまた遊びに来てくださいね!
第7回 新宿うたごえ喫茶ともしびinもりおか
先週10月20日(土)に、当館7Fアイーナホールにて
「第7回 新宿うたごえ喫茶ともしびinもりおか」が開催されました!
なんとチケットはすべて完売!当日は約500名の方々が参加されました。
会場には懐かしい名曲の数々を、ピアノとアコーディオンの生演奏に合わせて口ずさむ声が響きました。
手拍子や、隣の方と手を取り合って歌う姿も見られ、あっという間の3時間でした!
今ではカラオケが増えて少人数で歌うことが主流になっています。
一度に500人で歌うことなんてないですよね??
初めて会う人と一緒に同じ歌を歌う「うたごえ喫茶」がコミュニケーションの一つと感じました。
第94回全国高校野球選手権大会
第94回全国高校野球選手権大会の組み合わせが決まり、
本県代表の盛岡大学附属高校は大会第2日の9日、立正大淞南(島根)との対戦が決まりました。
岩手県代表校に活躍してもらおうという主旨で、来館者の方々に折っていただいた折り鶴が約2400羽になり、
千羽鶴として盛岡大学付属高校のみなさんへお届けすることができました。
一つ一つ思いを込めて折っていただきありがとうございます!
県民の皆さんの思いが詰まった千羽鶴と一緒に、初戦突破に向けて頑張ってもらいたいですね!
皆さん!岩手からも精一杯応援しましょう!
窓清掃
アイーナの外観には約2000枚のガラスがあります。
今回は定期的に行われている窓掃除を紹介します。
これが屋上にあるゴンドラです。
屋上からゴンドラを下ろし清掃します。(地上までは約50m!高いっ!!)
アイーナにご来館の際は、窓の外のゴンドラを探してみてください!
マリオスサマーフェスティバル
7月21日(土)「第15回マリオスサマーフェスティバル」が開催されました。
天候にも恵まれ、アイーナにもたくさんの方々に来館していただきました。
当館もスタンプラリーのチェックポイントという事で、
3Fの総合案内にはスタンプを集める子供たちの列ができました。
3F屋外広場では、当館をキレイにしてくれているプロの清掃チームが、
窓ふきのコツをアドバイスしてくれています!
こちらでは自分より大きな清掃マシンの操縦を体験して頂きました!
ちゃんときれいになったかな??
4Fアイーナスタジオでは、岩手朝日テレビのキャラクターでお馴染みの、
「ゴエティー」が来てくれました。
子供たちにはゴエティーの似顔絵を書いてもらいました!
うまく書けたかな??
参加してくれたお子様には、記念にゴエティーシールをプレゼントしました。
多くの方にご来館頂き、誠にありがとうございました!