ホーム > お知らせ
2025 6月の更新履歴
駐輪場のアナウンスについて【2025年5月9日】
毎日のように図書館を利用している者です。駐輪場のアナウンスについてです。あまりにひんぱんに放送されるので、利用するたびに疑われているようで非常に気分が悪くなります。主旨は十分理解できますし悪用防止には賛同しますが、初めて利用する方は「なるほど」と思うでしょうか。よく利用する者にとってはどうも・・・。音も環境上いかがなものかと。「いらっしゃいませ、ここはアイーナ駐輪場です」程度でいいのでは。よく利用する者へはアナウンスしないとか。将来はAI使って、そのようなこともできそうな気がします。(いや、ムリか)
(原文を掲載)
盛岡運転免許センタースタッフの対応について【2025年5月10日】
5/10(日)の免許更新のオペレーションはさすがに酷い。想定が甘すぎる。入口のスタッフの人の案内、高齢者の方への声かけもぞんざいでした。
(原文を掲載)
3階の体温測定器について【2025年5月13日】
3Fの体温測定器がなぜ無くなったのか。無くなったのなら、なぜそのことを掲示しないのか。
(原文を掲載)
ファブテラスいわてのスタッフについて【2025年5月18日】
「ファブテラスいわて」にいらした来館者より
10時からレーザー加工機の予約をしていたので来てみたが誰もいない。予約はパソコンで行ない、受付しましたというメールも受信している。営業時間になっても誰もいないのはおかしい。緊急連絡先はないのか。土日月はいつも仕事なので、有休を取って来ている。
(原文を掲載)
館内のWi-Fiについて【2025年5月18日】
アイーナ館内の無料WiーFi(aiinaーguest)について、1時間で切れてしまうのは不便。資格勉強やゲームなどをしているとあっという間に過ぎてしまう。パスワードなども無く誰でも使用できる状態のため、セキュリティが不安でメールを送信する際などに不安になってしまう。回答は不要です。
(原文を掲載)
6階のロッカーについて【2025年5月28日】
6Fにある一般貸出用大型ロッカー(A、B、C、D)がいつも使用中です。イベント開催時、大きめの荷物(ダンボール等)を入れたい時があります。一日限りの貸出しのはずが終日使用中のようです。長期で貸出しているのでしょうか?有効に使用できるようにしてください。
(原文を掲載)
8/2(土)開催「親子でアイーナ バックヤードツアー」【7/12(土)受付開始】(6/28掲載)
8月 |
2 |
10:30 |
岩手県内の親子を対象に、普段見る事が出来ないアイーナの裏側を見学できるバックヤードツアーを開催します。当日は岩手県立図書館や防災センターのほか、天気が良ければ屋上もご案内します!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催日時:2025年8月2日(土) 10:30~12:00
定員:先着5組(親子であれば1組の人数制限はありません)
※定員となり次第締め切らせていただきます。
参加費:無料
申込開始日:7月12日(土)午前9:00から
申込方法:お電話または管理事務室窓口でお申込み下さい。
主催・お問合せ:アイーナ管理事務室 TEL 019-606-1717
ミドル・シニアいきいきキャリアプラン塾 夏講座 第4回(6/26掲載)
9月 |
20 |
10:00 |
「ミドル・シニアいきいきキャリアプラン塾 夏講座 第4回 」
主催:株式会社 パソナ 令和7年度キャリア形成・リスキリング推進事業(岩手)
日時:9月20日(土)10:00~12:00
会場:8F 研修室815号
申込方法:チラシの二次元バーコードもしくは、下記URLからお申込みください
https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/137682/
参加料:無料
お問合せ先:岩手キャリア形成・リスキリング支援センター
TEL 019-606-5823
ミドル・シニアいきいきキャリアプラン塾 夏講座 第3回(6/26掲載)
9月 |
13 |
10:00 |
「ミドル・シニアいきいきキャリアプラン塾 夏講座 第3回 」
主催:株式会社 パソナ 令和7年度キャリア形成・リスキリング推進事業(岩手)
日時:9月13日(土)10:00~12:00
会場:8F 研修室815号
申込方法:チラシの二次元バーコードもしくは、下記URLからお申込みください
https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/137682/
参加料:無料
お問合せ先:岩手キャリア形成・リスキリング支援センター
TEL 019-606-5823
ミドル・シニアいきいきキャリアプラン塾 夏講座 第2回(6/26掲載)
8月 |
30 |
10:00 |
「ミドル・シニアいきいきキャリアプラン塾 夏講座 第2回 」
主催:株式会社 パソナ 令和7年度キャリア形成・リスキリング推進事業(岩手)
日時:8月30日(土)10:00~12:00
会場:8F 研修室816号
申込方法:チラシの二次元バーコードもしくは、下記URLからお申込みください
https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/137682/
参加料:無料
お問合せ先:岩手キャリア形成・リスキリング支援センター
TEL 019-606-5823
ミドル・シニアいきいきキャリアプラン塾 夏講座 第1回(6/26掲載)
8月 |
23 |
10:00 |
「ミドル・シニアいきいきキャリアプラン塾 夏講座 第1回 」
主催:株式会社 パソナ 令和7年度キャリア形成・リスキリング推進事業(岩手)
日時:8月23日(土)10:00~12:00
会場:8F 研修室816号
申込方法:チラシの二次元バーコードもしくは、下記URLからお申込みください
https://carigaku.mhlw.go.jp/eventsch/137682/
参加料:無料
お問合せ先:岩手キャリア形成・リスキリング支援センター
TEL 019-606-5823
看護職を目指す中学生・高校生等の進学セミナー(6/23掲載)
8月 |
5 |
13:30 |
「看護職を目指す中学生・高校生等の進学セミナー」
看護職の魅力発信と各看護学校との進路相談を実施します。
主催:岩手県、公益社団法人 岩手県看護協会
日時:8月5日(火)13:30~16:00(開場13:00)
会場:7F アイーナホール
参加条件:看護職を目指す中学生・高校生及び保護者・社会人
入場料:無料
お問合せ先:公益社団法人 岩手県看護協会 ナースセンター事業部
TEL 019-663-5206
抽選予約お申し込みご希望のお客様へ(6/19掲載)
2025年6月17日
いつもアイーナをご利用いただきありがとうございます。
抽選予約をご希望の方は、下記抽選予約申込フォームにて申請をお願い致します。
〈お申し込み期間:2025年6月20日(金)~6月30日(月)〉
抽選予約申込フォーム 抽選日2025年7月1日(Excel)
<2025年7月1日に実施する抽選 >
・5階(展示室を除く)・6階 / 2026年1月利用分
・5階展示室・7階・8階・屋外広場・県民プラザ・アイーナスタジオ / 2027年7月利用分
※インターネットからの抽選予約申込は出来ませんのでご了承ください。
アイーナ管理事務室
TEL 019-606-1717
FAX 019-606-1716
E-Mail info@aiina.jp
「アイーナの写真コンテスト2025-2026」作品募集中(6/16掲載)
6月 |
16 |
09:00 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【テーマ】アイーナを象徴する写真
【募集要項】
・どなたでも応募可できます。
・写真は1人または団体で3点まで応募できます。
・キャビネ判(2Lでも可)のモノクロかカラープリントでご応募ください。
・裏面又は別紙に①タイトル ②住所 ③氏名 ④年齢 ⑤電話番号 ⑥撮影意図をお書きください。
【応募方法】
・アイーナ管理事務室まで郵送、またはご持参ください。
<宛先>〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通1-7-1
アイーナ2階 管理事務室「アイーナの写真コンテスト」係
【各賞】
・最優秀賞(1点) クオカード5,000円分
・岩手日報社賞(1点) クオカード3,000円分
・アイーナ賞(1点) クオカード3,000円分
・優秀賞(数点) クオカード2,000円分
【入賞発表】
・2026年3月中旬。審査結果はアイーナのホームページに掲載します。
【応募締切】
令和8年2月28日(土)※必着
【主催】
いわて県民情報交流センター アイーナ
【後援】
岩手日報社
英語スピーチワークショップ「英語で伝えるワタシ」(6/15掲載)
6月 |
29 |
10:00 |
「英語スピーチワークショップ『英語で伝えるワタシ』」
詳細はこちらです。
https://sites.google.com/view/abs-mws0629?usp=sharing
日時:6月29日(日)10 :00~11:40(開場9:45)
会場:8F 研修室817号
参加条件:18歳以上
参加費:無料
お問合せ先:盛岡ウィークエンドスピーカーズ 藤島 紘子
TEL 090-8924-4279
七夕コンサート(6/13掲載)
7月 |
2 |
10:30 |
「七夕コンサート」
七夕さまの日に親子一緒で若竹コーラスのハーモニーを聴きながら心やすらぐひとときを過ごしてみませんか。
日時/令和7年7月2日(水) 10:30~11:00
会場/6F 子育てサポートルーム
入場料/無料
※当日参加可能
主催/子育てサポートセンター
お問合せ/TEL 019-66-1764
アイーナ 2025年6月インフォメーション(6/9掲載)
岩手県盛岡市にある、いわて県民情報交流センター・アイーナからのご案内です。
その他イベント情報はこちら⇒https://www.aiina.jp/soshiki/2/1921.html
アイーナ管理事務室
第8回 アイーナホール開放DAY(参加費無料)(6/29掲載)
7月 |
4 |
09:00 |
「第8回 アイーナホール開放DAY(参加費無料)」
アイーナホールを見学可能な“開放DAY”を開催します。
施設内設備や音響映像・備品等の確認、オンライン会議や配信テスト等も可能です。
「一度ホール内を見学したい」「見学してから予約検討したい」など、施設予約をされていない方でも大歓迎です。
当日は会場内にスタッフが常駐していますので、ぜひこの機会にご見学ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時: 7月4日(金) 9:00~16:00
会場:7F アイーナホール
お問い合わせ先:アイーナ管理事務室
TEL 019-606-1717
夏のファミリーコンサート2025(6/4掲載)
7月 |
13 |
10:30 |
「夏のファミリーコンサート2025」
日時:2025年7月13日(日)
午前の部 10:30開場/11:00開演/11:40閉演
午後の部 13:30開場/14:00開演/14:40閉演
会場:7F アイーナホール
主催:岩手☆ママさん吹奏楽部IHATOV
お問合せ先:ホームページ https://www.c-sqr.net/c/brassihatov_morioka
TEL 090-9638-2786(西川)
アイーナ周辺での喫煙について【2025年4月2日】
ほぼ毎朝(5時すぎ位)アイーナ周辺の歩道で喫煙をされているアイーナのスタッフ?警備の方?ニオイがすごいので、やめていただきたい!!毎日、同じ時間、同じ人がアイーナの通用口に出入りしているの目撃します。バレなきゃいいとでも思っているのでしょうか?
(原文を掲載)
岩手県立図書館 I-ルームについて【2025年4月6日】
最近、日本では災害が多発しています。4Fの県立図書館にはIルームもあり、災害に関する書籍や資料がたくさんおいていますが、もっと災害への啓発に関するイベントを開催するべきではないでしょうか?Iルームの存在も未だ知らない人が多く、このような機会がなければ、そもそもIルームの存在を知って頂くこともできないのでは?岩手も大船渡での山火事発生など今も災害から決して無縁ではありません。イベントは大々的に行う事を提案致します。
(原文を掲載)
館内で行われるイベントの情報について【2025年4月9日】
アイーナに来ないと、どこで何のイベントがあるか分からないから、ホームページなどにアイーナでのイベントや盛岡市で行われるイベント、置いてあるチラシの情報を掲載していただけたらありがたい。
(原文を掲載)
照明について【2025年4月9日】
エスカレーター1階から2階へ上がる所が暗くて踏み出しづらいので、照明を増やしてほしい。
(原文を掲載)
迷惑行為について【2025年4月13日】
今8階の休憩スペースで大声で8人ほどで騒いでる女性と男性がいます。迷惑です。
(原文を掲載)
アイーナ周辺への駐車について【2025年4月13日】
アイーナの3Fのゲンカン前、車のちゅうしゃがおおくてこまります。どうにかたいしょして下さい。
(原文を掲載)
不審者について【2025年4月20日】
4/19(土)5Fフロアで勉強をしていた娘さんのお母さまから電話があり、高校生の娘さんと友達の3人で勉強をしていたところ、隣の席の男性にじっと睨まれた。怖くなって駅まで逃げたがずっとついてきて、またアイーナに戻っても付きまとわれた。その後、おでってまで歩いて逃げたらそこまではついてこなかった。1週間前も娘さん以外の2人の友達が同じ男性に付きまとわれた。
(原文を掲載)
アート「風の日のスフィンクス」について【2025年4月20日】
5Fアートワーク「風の日のスフィンクス」について、こんなこと言われると頭にくるかもしれないが、グロテスクなので少しシトっとした場所に置いた方が良いのでは。
(原文を掲載)
館内の環境について【2025年4月23日】
いつもよいアイーナを作ってくださり、ありがとうございます。とても静かで居心地がよいです。
(原文を掲載)
迷惑行為について【2025年4月26日】
3Fの公衆電話付近でボール遊びをする学生4人(男子3人・女子1人)がおり、ボールを壁に打ち付けたり、床に寝そべったりしている。
(原文を掲載)
イタリア語教室 (6/1掲載)
8月 |
10 |
13:00 |
8月 |
24 |
13:00 |
「イタリア語教室」
日時:2025年8月10日(日)、24日(日) 13:00~17:00
会場:8F 会議室805
※月2回・日曜日、見学無料
お問合せ先:斎藤 計一
TEL 019-635-0083
イタリア語教室 (6/1掲載)
7月 |
13 |
13:00 |
7月 |
27 |
13:00 |
「イタリア語教室」
日時:2025年7月13日(日)、27日(日) 13:00~17:00
会場:8F 会議室805
※月2回・日曜日、見学無料
お問合せ先:斎藤 計一
TEL 019-635-0083
今月の図書館休館日【6月30日(月)】(6/1掲載)
6月 |
30 |
09:00 |
「今月の図書館休館日」
日時: 6月30日(月)
https://www.library.pref.iwate.jp/guide/use/calendar.html#calendar
お問合せ先:岩手県立図書館 電話/019-606-1730