ホーム > お知らせ

お知らせ

更新履歴

ラウンジの室温について【2021年7月13日】

最上階のラウンジエリアの温度が常に高いようです。とても暑いです。空調はどのようになっていますか。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

抽選予約お申し込みご希望のお客様へ

いつもアイーナをご利用いただきありがとうございます。

 

アイーナの予約システムは現在更新作業のため、一時的にウェブ予約からフォームでのお申し込みに変更して運用しております。

ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。

 

抽選予約ご希望の方は、下記抽選予約申込フォームにて申請をお願い致します。

〈お申し込み期間:2021年8月20日~8月31日〉

抽選予約申込フォーム 抽選日2021年9月1日

〈2021年9月1日に実施する抽選〉
2022年3月利用分/5階(展示室を除く)・6階
2023年9月利用分/屋外広場・県民プラザ・アイーナスタジオ・5階展示室・7階・8階

 

アイーナ管理事務室
電話 019-606-1717
FAX 019-606-1716
eメール info@aiina.jp

 

 

Posted in おしらせ

おうちでアイーナ「アイーナの新型コロナウイルス感染症対策」

いつもアイーナをご利用いただきありがとうございます。

アイーナでは皆さんが参加できる催事を再び開催することができるまで、今まで行ってきたいろいろなイベントの中からステイホームで視聴、参加していただけるイベントを動画やホームページ上で配信しています。

今回は「いわて県民情報交流センター アイーナ〜新型コロナウイルス感染症対策〜」をお届けします。

盛岡駅周辺施設で開催していた「マリオスサマーフェスティバル」が昨年に続き中止となりました。そこでアイーナ会場で実施していた「プロと一緒にお掃除体験」に代わって、アイーナで実施している新型コロナウイルス感染症対策や、アイーナのイベントスタイルをご紹介いたします。

いわて県民情報交流センター
アイーナ 管理事務室
TEL 019-606-1717

Posted in facebook, twitter, おうちでもアイーナ, おしらせ, ビデオライブラリ, ブログ

いわてヒューマンギャラリー 夏季休業日のお知らせ

アイーナ4Fいわてヒューマンギャラリーより夏季休業日のお知らせです。

 

夏季休業日:8月11日(水)~17日(火)

※8月18日(水)からの通常営業となります。

 

ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

アイーナ管理事務室

 

 

 

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ブログ

アイーナ 2021年8月インフォメーション

岩手県盛岡市にある、いわて県民情報交流センター・アイーナからのご案内です。

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ビデオライブラリ, ブログ

県立図書館への雑誌の設置について【2021年6月28日】

いつもお世話になっています。
雑誌「ハルメク」(女性誌)を置いていただきたいので投稿します。
この雑誌は、本屋さんで売っていません。毎月、とても興味がある内容です。
ぜひ図書館で読めるようにお願いします。新聞の広告を添付しますので、ご検討下さい。よろしくお願い致します。(尚、私は、音声訳のボランティアをしており、図書館は、たびたび利用させていただいています。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

アイーナの利用について【2021年6月25日】

今日も楽しく利用できました‼

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

アイーナの利用について【2021年6月22日】

いつも清けつでありがとうございます。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

県立図書館への本の設置について【2021年6月22日】

本のバリエーションをもっとふやしてほしい

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

図書館の自習スペースについて【2021年6月7日】

図書館の自習スペースが少なくなった分、他に自習できるスペースを増やしてほしいです。いつも満席で困ります。(特に土日)

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

おうちでアイーナ「ユニバーサルサービス研修~視覚障がい疑似体験~」

アイーナでは皆さんが参加できる催事を再び開催することができるまで、今まで行ってきたいろいろなイベントの中からステイホームで視聴、参加していただけるイベントを動画やホームページ上で配信しています。

今回は、アイーナのスタッフを対象に行った身体の不自由な方や高齢の方への対応を学ぶ「ユニバーサルサービス研修」より、視覚障がい者の方への接し方や、視覚障がいの疑似体験の様子をご紹介いたします。

講師は、ユニバーサルサービス倶楽部の佐藤裕弥さんです。

 

いわて県民情報交流センター
アイーナ 管理事務室
TEL 019-606-1717

Posted in facebook, twitter, おうちでもアイーナ, おしらせ, ブログ

アイーナ 2021年7月インフォメーション

岩手県盛岡市にある、いわて県民情報交流センター・アイーナからのご案内です。

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ビデオライブラリ, ブログ

アイーナ 2021年6月インフォメーション

岩手県盛岡市にある、いわて県民情報交流センター・アイーナからのご案内です。

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ビデオライブラリ, ブログ

出店販売について【2021年5月20日】

食に関することです。毎日でなくてもよいので、パン屋さんの出店を希望します。週1でもよいです。よろしくお願いします。
(館内で販売して欲しいという希望)

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

聖火リレーのカウントダウンボードについて【2021年5月17日】

アイーナ3Fに聖火リレーのカウントダウンがありますが五輪を歓迎する姿勢は感染症拡大状況をかんがみれば示されるべきですか?人々の命が失われている状況で商業主義の五輪を無思考に歓迎すべきではないのでは?

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

マスクの着用について【2021年5月11日】

朝図書館にならんでいるおっちゃんにマスクをつけさせて下さい。断っているのであれば入館拒否にして下さい。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

盛岡運転免許センターについて【2021年5月11日】

免証センターにて入口のスタッフの方と販売所のスタッフの方、すごくていねいで良かったです。視力検査と窓口担当の方、いそがしいのは分かりますが、とても嫌そうに対応されて、気分悪いです!!

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

駐車場について【2021年5月7日】

駐車場がほしい!!

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

岩手県立図書館の利用について【2021年5月7日】

図書館がとってもあつい。かんきしているんですか?
どの階に行ってもトイレが2つ以上あるのがいい。
できたら、おかしやごはんのはんばいきもほしい。
図書館の自主のつくえでねてる人がいる。そして、たくさんの人がいて待っているのにそれを見て注意しない職員もどうかと思う。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

エレベーターとエスカレーターについて【2021年4月27日】

とってもたのしいエレベーターとエスカレーターですね♡

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

復興バザー開催中止のお知らせ

 

6月に開催を予定していた復興バザーは、新型コロナウイルス感染拡大防止と

ご来場される皆様、ご出店いただく皆様の安全を第一に考え、開催中止とさせていただきます。

開催を楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願いたします。

 

アイーナ管理事務室
TEL 019-606-1717

Posted in facebook, twitter, おうちでもアイーナ, おしらせ, ブログ

アイーナでのマンホールカードの配布は中止いたしました。

アイーナでのマンホールカードの配布は、令和3年5月14日をもって中止いたしました。

アイーナではマンホールカードを在庫しておりません。

楽しみにされている皆様には申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願いします。

 

 

マンホールカードに関するお問い合わせ先

岩手県県土整備部 下水環境課 流域下水道担当

〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1

電話番号:019-629-5899 ファックス番号:019-629-9130

 

–関連リンク–

下水道広報プラットフォーム ホームページ

岩手県ホームページ

アイーナ管理事務室
TEL 019-606-1717

Posted in おしらせ

アイーナ 2021年5月インフォメーション

岩手県盛岡市にある、いわて県民情報交流センター・アイーナからのご案内です。

Posted in facebook, twitter, いわてヒューマンギャラリー, おしらせ, ビデオライブラリ, ブログ

アイーナ 2021年4月インフォメーション

岩手県盛岡市にある、いわて県民情報交流センター・アイーナからのご案内です。

Posted in facebook, twitter, いわてヒューマンギャラリー, おしらせ, ビデオライブラリ, ブログ

アイーナ 2021年3月インフォメーション

岩手県盛岡市にある、いわて県民情報交流センター・アイーナからのご案内です。

Posted in facebook, twitter, いわてヒューマンギャラリー, おしらせ, ビデオライブラリ, ブログ

頑張れ いわての若者!

「頑張れ いわての若者!」

コロナ禍の中、県内、県外で必死に頑張っているいわての若者へ、そしてこの春岩手から巣立っていく若者へエールを贈ります。

岩手県内で若者と係る仕事を行っている団体が連携して制作した応援動画です。
ぜひご覧ください。
・いわて若者カフェ
・ジョブカフェいわて
・青少年活動交流センター
・いわて県民情報交流センター アイーナ

アイーナ管理事務室

 

Posted in facebook, おうちでもアイーナ, おしらせ, ブログ

アイーナの写真コンテスト2020-2021 受賞作品発表

アイーナを象徴する写真をテーマに募集した、「アイーナの写真コンテスト2020-2021」にたくさんのご応募をいただきました。
ありがとうございました。

応募作品の中から、一般部門より最優秀賞1点、岩手日報社賞1点、アイーナ賞1点、優秀賞3点、ホームページバナー部門より入選1点が決定いたしました。
おめでとうございます。

各賞は以下の通りです。(敬称略)

 

【一般部門】

最優秀賞

「子供達の願い届け」
盛岡市  幸田 祐一郎

師走のアイーナを彩る「いろいろアイーナ」のライトアップと国際宇宙ステーション「きぼう」の通過を狙ってみました。新型コロナウイルスの感染拡大が続き、暗くなりがちですが、子供たちの「希望の光」が世の中を明るく照らしてくれるような気がします。宇宙飛行士の野口さんにもきっと届いているかと思います。

 

岩手日報社賞

「街路樹に囲まれて」
 盛岡市 清代 正晴

11月、アイーナ周辺の紅葉(黄葉)と一緒に一画面に収めてみると、自然の豊かさが見えてきた。

 

アイーナ賞

「夕暮れのシルエット」
 盛岡市  町屋 伸一

見る時間帯や角度によって印象が変化するのもアイーナの面白さです。

 

優秀賞

「輪になって」
 奥州市  高橋 強

 

優秀賞

「それぞれのTime」
 盛岡市  北井崎 昇

 

優秀賞

「アイーナシンメトリー」
 盛岡市 後藤 靖行

 

 

【ホームページバナー部門】

入選

「差し込む光」
 盛岡市  町屋 伸一

自然光をうまく取り入れる省エネ設計はアイーナの特徴のひとつです。

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「アイーナの写真コンテスト2020-2021 受賞作品展」

期間/令和3年3月25日(木)~4月11日(日)

時間/11:00~17:00 (13:00~14:00はご覧になれません。)

会場/アイーナ4F いわてヒューマンギャラリー内

入場料/無料

※ご来場の際は、感染症対策のご協力をお願い致します。
※ホームページバナー部門の入選作品は、4月1日(木)~4月30日(金)までアイーナホームページトップバナーに掲載いたします。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

お問合せ先 アイーナ管理事務室
電話 019-606-1717

 

Posted in facebook, twitter, おしらせ

岩手県立図書館の学習席について【2021年2月24日】

学習席を増やしてほしい。
Wi-Fiをつけてほしい。
学習席でねている人はやめてほしい。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

サーモグラフィカメラについて【2021年2月2日】

検温器がくるい過ぎですね~

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

館内の共有テーブルについて【2021年2月18日】

勉強机がありません。たりません。6Fのしまるときを教えてほしい。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

がんばろう岩手~アイーナから感謝の気持ちを込めて~

「がんばろう岩手~アイーナから感謝の気持ちを込めて~」

 

コロナ禍の中、私たちの命と健康を守るために医療現場で最善を尽くしていただいている医療従事者の皆様をはじめ社会活動の維持にご尽力いただいている皆様、日々の暮らしの中で新型コロナウイルス感染拡大防止に努めている県民の皆様にアイーナから感謝の気持ちを動画でお伝えします。

アイーナ管理事務室

 

Posted in facebook, おうちでもアイーナ, おしらせ, ブログ

システムメンテナンスのお知らせ 【3月23日(火)22:00~3月24日(水)7:00】

お客様各位

 

いつもアイーナをご利用いただきありがとうございます。

アイーナホームページのメンテナンスを以下の日程で行います。

そのため、アイーナホームページおよびホームページから利用する

「施設予約システム」「情報ひろば」「館内情報検索システム」へのアクセスができません。

ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしますがご理解、ご協力のほどお願いいたします。

尚、施設利用のお申し込みはファクシミリでも受け付けています。

 

●メンテナンス時間:令和3年3月23日(火)22:00~3月24日(水)7:00

 

アイーナ管理事務室
TEL 019-606-1717
FAX 019-606-1716

Posted in facebook, twitter, おしらせ

調理実習室の細菌検査を実施いたしました。

アイーナ6階にある調理実習室の細菌検査を実施いたしました。

検査は調理実習室内の5ヵ所(冷蔵庫、調理台2ヵ所、食器棚、食事用テーブル)を対象に実施しました。

消毒前の検査結果においてNO.3で一般生菌の反応が見られましたが、その後の消毒では細菌類は検出されませんでした。現在は清潔な状況です。

 

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ブログ

喫煙について【2021年1月8日】

1/8PM12:30過ぎ 1階の車イス専用の所で複数人がタバコを吸っていた‼ガードの人に声をかけたが、以前も女が出入口(1階)でタバコを吸っていた。何とかしろ

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

おうちでアイーナ「アイーナの写真コンテスト(昨年の受賞作品)」

いつもアイーナをご利用いただきありがとうございます。

例年ならアイーナでは皆さんが参加できるいくつもの賑わいのあるイベントが開催されていますが、今回のコロナ禍により、殆どのイベントが延期もしくは中止になっています。

アイーナでは皆さんが参加できる催事を再び開催することができるまで、今まで行ってきたいろいろなイベントの中からステイホームで視聴、参加していただけるイベントを動画やホームページ上で配信しています。

今回は、昨年度の「アイーナの写真コンテスト受賞作品」をご紹介いたします。

 

今年度は、一般部門に加えてホームページバナー部門も新設いたしました。

応募締切を2月28日(日)まで延長しましたので、ぜひご応募ください。

http://spf-aiina.sakura.ne.jp/wordpress/?p=35819

いわて県民情報交流センター
アイーナ 管理事務室
TEL 019-606-1717

Posted in facebook, twitter, おうちでもアイーナ, おしらせ, ブログ

エレベーター修繕工事のお知らせ【12月1日(火)~1月31日(日)】

ご来館の皆様へ

いわて県民情報交流センター アイーナでは以下の日程でエレベーターの修繕工事を行います。
修繕期間中の利用できません。

工事に関しては、安全は勿論、騒音・振動・埃・臭い等に注意を払い作業を行います。

施設ご利用の皆様にはご迷惑・ご不便おかけしますが、何卒ご協力の程お願い申し上げます。

 

-記-

●工事期間:2020年12月1日(火)~2021年1月31日(日)(予定)

●作業時間:終日(開館時刻8:30から閉館時刻21:30まで)

●工事内容:エレベーター1~3号機の修繕
※エレベーター1~3号機=全面ガラス貼りの3基

●工事に関するお問い合わせ等につきましては、下記へご連絡ください。

施工会社:株式会社ダイコー
TEL:019-625-9403

いわて県民情報センター防災センター
TEL:019-606-1703

Posted in facebook, twitter, おしらせ

館内の照明について【2020年11月9日】

暗い

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

Wi-fiの利用について【2020年11月9日】

そろそろ館内Wifiの復活をお願いしまーす

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

館内の照明について【2020年11月4日】

⽞関くらい
歩けない
盲ろう者⽴場考えて

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

おうちでアイーナ「aiina CHRISTMAS LIVE2020」

アイーナを会場に開催していた「CHRISTMAS LIVE」は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、今年度は開催を見合わせました。そこで、おうちにいながらでも楽しんでいただけるよう、動画という形で配信いたします。
岩手大学アカペラサークルVOIVOIと岩手県立大学ア・カペラサークルJellyBeansより6曲を配信いたします。

声で奏でるハーモニーとボイスパーカッションやベースの心地良いリズムをぜひお聴きください。

●岩手大学アカペラサークルVOIVOI/マツドナルド・ロマンス
「環礁宇宙/日食なつこ」

●岩手大学アカペラサークルVOIVOI/andante
「いとしき日々よ/平井堅」

●岩手県立大学ア・カペラサークルJellyBeans/# アオハル。
「クリスマスソング/back number」

●岩手県立大学ア・カペラサークルJellyBeans/# アオハル。
「青春ライン/いきものがかり」

●岩手県立大学ア・カペラサークルJellyBeans/ポケベラーズ
「Hello,Again~昔からある場所~/MY LITTLE LOVER」

●岩手県立大学ア・カペラサークルJellyBeans/
「花に亡霊/ヨルシカ」

 

アイーナ管理事務室
Posted in facebook, おうちでもアイーナ, おしらせ, ビデオライブラリ, ブログ

おうちでアイーナ「aiina CHRISTMAS LIVE2020~ダイジェスト版 先行公開!~」

アイーナを会場に開催していた「CHRISTMAS LIVE」は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、今年度は開催を見合わせました。そこで、おうちにいながらでも楽しんでいただけるよう、動画という形で配信いたします。
本編公開の前にダイジェスト版をお届けします。
声で奏でるハーモニーとボイスパーカッションやベースの心地良いリズムをぜひお聴きください。

 

出演
岩手大学アカペラサークルVOIVOI
・マツドナルド・ロマンス
・andante
岩手県立大学ア・カペラサークルJellyBeans
・# アオハル。
・ポケベラーズ
・ピサンザプラ
アイーナ管理事務室
Posted in facebook, おうちでもアイーナ, おしらせ, ビデオライブラリ, ブログ

おうちでアイーナ「ユニバーサルサービス~視覚障がい者への介助編~」

いつもアイーナをご利用いただきありがとうございます。

例年ならアイーナでは皆さんが参加できるいくつもの賑わいのあるイベントが開催されていますが、今回のコロナ禍により、殆どのイベントが延期もしくは中止になっています。

アイーナでは皆さんが参加できる催事を再び開催することができるまで、今まで行ってきたいろいろなイベントの中からステイホームで視聴、参加していただけるイベントを動画やホームページ上で配信しています。

今回は、身体の不自由な方やご高齢の方への対応を学ぶ「ユニバーサルサービス研修」より、目の不自由な方への接し方や点字ブロックの役割についてご紹介いたします。

 

いわて県民情報交流センター
アイーナ 管理事務室
TEL 019-606-1717

Posted in facebook, twitter, おうちでもアイーナ, おしらせ, ビデオライブラリ

いろいろアイーナ「わたしのぬり絵が光になったよ~2020-2021~」

アイーナでは2020年10月4日に開催した「アイーナお絵かき大会」にて作成していただいたアイーナライトアップぬり絵を、アイーナのライトアップで再現します。

作品とライトアップ期間は以下の通りです。【作品名~作者~点灯期間】
点灯時間は16:30~21:30です。
ライトアップ期間中は、作成していただいたぬり絵もホームページのトップバナーに掲載いたします。

寒い時期となりますので、ご来館の際は暖かくしてお越しください。

きれいな色 ~ ひでお さん ~  12月4日(金)➡12月8日(火)

秋の色をとおりこして ~ ゆら さん ~  12月11日(金)➡12月15日(火)

もも ~ つむぎ さん ~  12月18日(金)➡12月21日(月)

れいんぼー ~ ゆきひ さん ~  1月8日(金)➡1月12日(火)

絵の具のパレット ~ たまき さん ~  1月15日(金)➡1月19日(火)

虹の架け橋 ~ ゆら さん ~  1月22日(金)➡1月26日(火)

にじのかいだん ~ はる さん ~  1月29日(金)➡2月2日(火)

海と空 ~ そら さん ~  2月5日(金)➡2月9日(火)

にじ ~ しゅういちろう さん ~  2月12日(金)➡2月16日(火)

にじいろのせかい ~ あゆ さん ~  2月19日(金)➡2月23日(火)

冬から春へ ~ ひよ さん ~  2月26日(金)➡3月2日(火)

 

主催:NPO活動交流センター、いわて県民情報交流センター アイーナ

お問合せ先:アイーナ管理事務室
019-606-1717

Posted in facebook, twitter, おうちでもアイーナ, おしらせ, ブログ

アイーナの貸出施設利用について(12/2更新)

利用者各位

新型コロナウイルス感染症の発生及び拡大防止のため、岩手県の方針によりいわて県民情報交流センター(アイーナ)の有料貸出施設については以下の対応を行います。

新規予約受付

電話、FAX、インターネットによる新規予約を受け付けております。
※ただし、今後の感染状況等によっては変更になる場合があります。

施設利用に際してのお願い

■【アイーナホール・会議室・研修室・スタジオ・調理実習室】などご利用の場合

①催事収容人数については、基準となる収容人数(100%)以内でのご利用をお願いします。
・収容人数(定員)を超えた利用はできません。
・大声での歓声・声援等が想定されるイベント(ロックコンサート、キャラクターショー等)については、収容人数の50%以内での利用をお願いします。

②参加者全員の名簿を作成してください。
・名簿は主催者様で管理を行ってください。発症者が出た場合、クラスターを防ぐため保健所等の関係機関との間で必要となります。
併せて参加者には発症者が出た場合に名簿情報を保健所等の関係機関と共有することの確認、承諾を取ってください。
・名簿はアイーナへ提出する必要はありませんが、名簿が作成されているか確認を行う場合があります。
・『もしサポ岩手』について
アイーナではコロナウイルス感染拡大防止対策の為、LINE公式アカウント「岩手県-新型コロナ対策パーソナルサポート」を活用したサービス『もしサポ岩手』の運用を行なっております。アイーナ館内のエントランス、共用スペース、入居施設、会議室などに掲示しており、ご来館の度にQRコードを読み込んでいただく事で、もしも他の利用者等の感染が判明し県が不特定の方への感染の恐れがあると判断した場合に、LINEを活用して岩手県から感染拡大防止に向けたお知らせなどを行うサービスです。あわせてご活用ください。

■岩手県公式HP『もしサポ岩手』
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/iryou/seido/1030865.html

③参加者の体調確認を行ってください。
・参加者に対し当日の体温や過去数日の体調等の確認を行ってください。
・過去数日及び当日に体調不良が確認された場合は速やかに退館をお願いします。
・アイーナの救護室は現在利用できません。また館内での休憩等もお断りします。
・1階(東側入口)と3階(南側入口)にサーモグラフィカメラを設置していますのでご利用ください。
→サーモグラフィカメラの設置について(リンク)

④3密を防ぐ対応、感染を防ぐ対応をお願いします。
・定員に余裕のある施設、レイアウト(距離を取る、対面を回避する等)での利用をお願いします。
・長時間の利用を避けるプログラム作成をお願いします。
・催事終了後は速やかに退館願います。
・消毒液の準備やマスクの着用をお願いします。(アイーナでは1階、3階入り口及び各トイレに消毒液を用意しています。)
・建物の構造上、窓開けによる換気ができない施設もあります。適度な休憩を取っての利用を行ってください。(アイーナの空調は外気を取り入れた空調になっています。)

⑤ご利用内容の確認を行います。
・予約時に催事内容の確認を行います。
・3密が想定される催事についてはご利用についてのご相談、ご提案をさせていただくことがあります。

⑥発症者が出た場合
・当日もしくは後日、催事参加者の発症が確認された場合は、保健所を通じてアイーナに連絡されるよう御協力をお願いします。

■【県民プラザ・アイーナスタジオ・ギャラリーアイーナ】などオープンスペースご利用の場合

①催事収容人数については、基準となる収容人数(100%)以内でのご利用をお願いします。
・収容人数(定員)を超えた利用はできません。

②参加者全員の名簿を作成してください。
・名簿は主催者様で管理を行ってください。発症者が出た場合、クラスターを防ぐため保健所等の関係機関との間で必要となります。併せて参加者には発症者が出た場合に名簿情報を保健所等の関係機関と共有することの確認、承諾を取ってください。・名簿はアイーナへ提出する必要はありませんが、名簿が作成されているか確認を行う場合があります。
・『もしサポ岩手』について
アイーナではコロナウイルス感染拡大防止対策の為、LINE公式アカウント「岩手県-新型コロナ対策パーソナルサポート」を活用したサービス『もしサポ岩手』の運用を行なっております。アイーナ館内のエントランス、共用スペース、入居施設、会議室などに掲示しており、ご来館の度にQRコードを読み込んでいただく事で、もしも他の利用者等の感染が判明し県が不特定の方への感染の恐れがあると判断した場合に、LINEを活用して岩手県から感染拡大防止に向けたお知らせなどを行うサービスです。あわせてご活用ください。

■岩手県公式HP『もしサポ岩手』
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/iryou/seido/1030865.html

③参加の事前申込や時間制、当日の入場制限等により密集を回避して下さい。
・不特定多数の方が参加しないよう適切な運営手段講じて下さい。

④待機者の適切な待機スペースを確保して下さい。
・建物共用部での待機・整列はできません。また、待機させないよう主催者にて対策を講じて下さい。
・必要に応じ待機用の別会場を予約して下さい。

⑤大声での発声や複数の参加者が同時に発声する催事。

⑥参加者の体調確認を行ってください。
・参加者に対し当日の体温や過去数日の体調等の確認を行ってください。
・過去数日及び当日に体調不良が確認された場合は速やかに退館をお願いします。
・アイーナの救護室は現在利用できません。また館内での休憩等もお断りします。
・1階(東側入口)と3階(南側入口)にサーモグラフィカメラを設置していますのでご利用ください。
→サーモグラフィカメラの設置について(リンク)

⑦3密を防ぐ対応、感染を防ぐ対応をお願いします。
・定員に余裕のある施設、レイアウト(距離を取る、対面を回避する等)での利用をお願いします。
・長時間の利用を避けるプログラム作成をお願いします。
・催事終了後は速やかに退館願います。
・消毒液の準備やマスクの着用をお願いします。
(アイーナでは1階、3階入り口及び各トイレに消毒液を用意しています。)
・建物の構造上、窓開けによる換気ができない施設もあります。適度な休憩を取っての利用を行ってください。(アイーナの空調は外気を取り入れた空調になっています。)

⑧発症者が出た場合
・当日もしくは後日、催事参加者の発症が確認された場合は、保健所を通じてアイーナに連絡されるよう御協力をお願いします。

上記にご協力をいただけない場合には、施設のご利用をお断りすることがあります。

 

以上

 

(参考)定員に対する収容比率を考慮した人数(50%の場合)について

PDFはこちらから⇒定員に対する収容比率を考慮した人数(50%の場合)のサムネイル

関連リンク
新型コロナウイルス感染症関連情報

令和2年12月2日
アイーナ管理事務室
TEL 019-606-1717

Posted in facebook, twitter, おしらせ, 各種感染症対策及び施設利用について

4階県民プラザのテーブルについて【2020年10月1日】

しばらくぶりに来たら4Fの椅子テーブルが撤去されていてビックリ!不便になったー残念!!

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

6Fの手洗い場について【2020年10月25日】

2日連続で朝一で来ました。とても楽しそうに遊ぶ息子の姿が見れてよかったです。1点気になったこと!手洗いを更衣室でやる時、1才児には「ふみ台」がほしいと感じました。泡せっけんも、だっこしていると、出せない・・・でも、また来ます ^_^

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

館内での飲食について【2020年10月13日】

2020 10/12PM

アイーナ内にあるファミマでカップヌードルを購入しアイーナで食べ様としたら禁止になってました。食べれる様検討お願いします。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

清掃員への方へ【2020年10月13日】

○先日トイレの中で飲み物をこぼしてしまった服を洗っていると、清掃員の方が声をかけて手伝ってくださり、お陰様で汚れが全て落ちました。

○清掃員の方はもちろん、盛岡の人々の心優しい人柄に新めて感銘を受けました。

○眼鏡をかけた、かわいくてキレイな声の、茶髪でかわいい清掃員の方でした。本当に、ありがとうございました。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

多機能トイレについて【2020年10月1日】

車椅子トイレに障害者以外の方の使用が多く、2Fまで行きました。とても、時間が掛り不便です。ポスターを貼って頂きたいです。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

おうちでアイーナ「ユニバーサルサービス~車椅子編~」

いつもアイーナをご利用いただきありがとうございます。

例年ならアイーナでは皆さんが参加できるいくつもの賑わいのあるイベントが開催されていますが、今回のコロナ禍により、殆どのイベントが延期もしくは中止になっています。

アイーナでは皆さんが参加できる催事を再び開催することができるまで、今まで行ってきたいろいろなイベントの中からステイホームで視聴、参加していただけるイベントを動画やホームページ上で配信しています。

今回は、身体の不自由な方やご高齢の方への対応を学ぶ「ユニバーサルサービス研修」より、車椅子の操作方法や介助者との接し方についてご紹介いたします。

 

いわて県民情報交流センター
アイーナ 管理事務室
TEL 019-606-1717

Posted in facebook, twitter, おうちでもアイーナ, おしらせ, ビデオライブラリ, ブログ

おうちでアイーナ「囲碁将棋教室~詰め将棋問題集~」

いつもアイーナをご利用いただきありがとうございます。

例年アイーナで開催していた「囲碁将棋教室」は、新型コロナウイルス感染拡大防止と参加される皆様、ご協力いただく生徒さんの安全を考慮し開催中止となりました。 
(昨年の様子)

本来であれば、将棋の強豪校「岩手中・高等学校 囲碁将棋部」の生徒さんにご協力いただき、個別指導や多面指し、棋力認定コーナーなどで楽しんでいただいておりましたが、今年は集客での開催が難しいため、ステイホームで楽しんでいただけるように
「囲碁将棋教室~詰め将棋問題集~」をご用意しました。

岩手中・高等学校 囲碁将棋部様より詰め将棋の問題を作成していただきました。
難易度は【かんたん・まあまあ・なかなか・むずかしい・超むずかしい】の5段階です。ぜひチャレンジしてみてください!

※問題の画像をクリックすると大きく表示されます。
※問題の下の「第〇問 解答」をクリックすると答えが表示されます。

 
第1問 解答              第2問 解答

 
第3問 解答              第4問 解答

 
第5問 解答              第6問 解答

 
第7問 解答              第8問 解答

 
第9問 解答              第10問 解答

 
第11問 解答              第12問 解答

 
第13問 解答              第14問 解答

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【岩手中・高等学校  囲碁将棋部  ホームページ】
http://iwate-jh.ed.jp/shogi/

【公益社団法人  日本将棋連盟】
将棋の基礎知識
 https://www.shogi.or.jp/knowledge/

【囲碁の日本棋院】
楽しい囲碁入門
 https://www.nihonkiin.or.jp/teach/lesson/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Posted in おうちでもアイーナ, おしらせ, ブログ

岩手県産のお花を使ったフラワーアレンジメントを展示しています。(10月21日~10月28日)

岩手県産のお花を使った、フラワーアレンジメントを展示しています。

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、県産花きの消費も落ち込んでいます。

花きの展示によるPR活動とともに、来館者の方々、県民の皆様に明るい気持ちになっていただければ幸いです。

 

今回は、オリエンタルユリとりんどうのフラワーアレンジメント作品3点を展示しています。

オリエンタルユリはまだつぼみですが、今週末には開花する予定です。

 

●展示期間/10月21日(水)~10月28日(水)
※お花の状態によっては期間中に終了する場合がございます。

●展示場所/アイーナ4階 県民プラザ

※ご来館の際は、新型コロナウイルス感染防止のため
手指の消毒・マスク着用のご協力をお願い致します。

アイーナ管理事務室

 

Posted in facebook, おしらせ, ブログ

駐車場の料金について【2020年9月28日】

子育て支援センターの利用分だけ駐車場無料券を発行してほしい。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

駐車場の料金について【2020年9月14日】

使用したら、駐車場の料金が無料になるようにしてほしい

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

多機能トイレについて【2020年9月10日】

バリアフリーのトイレの開閉ボタンが円(まる)でしたり、四角でしたり、フロアによりまちまちですね

 

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

水飲み場(冷水機)について【2020年9月7日】

各階に設置してある「冷水機」は、今、コロナの時キケンではないでしょうか。ひまつと言っている時の中に。多くの人が冷水機で水を飲むのは、やめた方がいいと思います。(感染がおきる前に)

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

岩手県産のお花を使ったフラワーアレンジメントを展示しています。(9月29日~10月7日)

岩手県産のお花を使った、フラワーアレンジメントを展示しています。

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、県産花きの消費も落ち込んでいます。

花きの展示によるPR活動とともに、来館者の方々、県民の皆様に明るい気持ちになっていただければ幸いです。

 

今回は、オリエンタルユリとりんどうのフラワーアレンジメント作品3点を展示しています。

●展示期間/9月29日(火)~10月7日(水)
※お花の状態によっては期間中に終了する場合がございます。

●展示場所/アイーナ4階 県民プラザ

※ご来館の際は、新型コロナウイルス感染防止のため
手指の消毒・マスク着用のご協力をお願い致します。

アイーナ管理事務室

 

Posted in facebook, おしらせ, ブログ

岩手県立図書館の空調について【2020年8月24日】

図書館の奥の席について冷房が効いておらず暑い。
ちゃんと冷やして欲しい。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

エレベーター、エスカレーター付近の椅子について【2020年8月12日】

私は障害者で足が不自由なのですが、内部に椅子が少なく休みたいと思っても椅子を探さなければいけません。
各階のエレベーターやエスカレーターの近くに設置していただけないでしょうか。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

岩手県産の花きを展示しています。(9月5日~9月13日)

岩手県産のお花を使った、フラワーアレンジメントを展示しています。

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、県産花きの消費も落ち込んでいます。

花きの展示によるPR活動とともに、来館者の方々、県民の皆様に明るい気持ちになっていただければ幸いです。

 

今回は、りんどうのフラワーアレンジメント作品3点を展示しています。

●展示期間/9月5日(土)~9月11日(金)
※お花の状態によっては期間中に終了する場合がございます。

●展示場所/アイーナ4階 県民プラザ

※ご来館の際は、新型コロナウイルス感染防止のため
手指の消毒・マスク着用のご協力をお願い致します。

アイーナ管理事務室

 

Posted in facebook, おしらせ, ブログ

『もしサポ岩手』はじめました。

アイーナではコロナウイルス感染拡大防止対策の為に、LINE公式アカウント「岩手県-新型コロナ対策パーソナルサポート」を活用したサービス『もしサポ岩手』の運用を9月1日より開始しました。アイーナ館内のエントランス、共用スペース、入居施設、会議室などに掲示しており、ご来館の度にQRコードを読み込んでいただいてのご利用になります。

また、ご来館時には3密を避ける、マスクを着用する、こまめに手指の洗浄や消毒を行うなど、引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止へ皆様のご協力をお願い致します。

 

■『もしサポ岩手』とは?
施設やイベント会場などに掲示されたQRコードをLINEアプリで読み取りいただくことで、もしも他の利用者等の感染が判明し県が不特定の方への感染の恐れがあると判断した場合に、LINEを活用して岩手県から感染拡大防止に向けたお知らせなどを行うサービスです。

■岩手県公式HP『もしサポ岩手』

https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/iryou/seido/1030865.html

令和2年9月1日
アイーナ管理事務室

Posted in facebook, twitter, おしらせ, 各種感染症対策及び施設利用について

コロナウイルス感染防止対策について【2020年7月27日】

おけいこにくる人で(月2回)いつもマスクせず参加する人がいて言えないが だいひょう者にでも注意してほしいと思います マスクしない人が かん染させる事しらないのか大変困っている

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

館内の照明、自習席について【2020年7月27日】

電気が暗い
自習のイスが少ない

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

案内図について【2020年7月27日】

1Fファミリーマートそばにある1F案内図にロッカーの場所が示されておらず、探すのに困りました。案内図にコインロッカーも示してください。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

勉強スペースについて【2020年7月6日】

勉強スペースがもう少しあったら嬉しいです。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

岩手県産の花きを展示しています。

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、県産花きの消費も落ち込んでいます。

花きの展示によるPR活動とともに、来館者の方々、県民の皆様に明るい気持ちになっていただければ幸いです。

●展示期間/8月4日(火)~8月11日(火)

●展示場所/アイーナ4階 県民プラザ

※ご来館の際は、新型コロナウイルス感染防止のため
手指の消毒・マスク着用のご協力をお願い致します。

 

アイーナ管理事務室

 

Posted in facebook, おしらせ, ブログ

おうちでアイーナ「清掃カートの秘密」

いつもアイーナをご利用いただきありがとうございます。

例年ならアイーナでは皆さんが参加できるいくつもの賑わいのあるイベントが開催されていますが、今回のコロナ禍により、殆どのイベントが延期もしくは中止になっています。

アイーナでは皆さんが参加できる催事を再び開催することができるまで、今まで行ってきたいろいろなイベントの中からステイホームで視聴、参加していただけるイベントを動画やホームページ上で配信していきます。

 

今回は、マリオスサマーフェスティバルで開催していた「プロと一緒にお掃除体験」を動画にしてみました。
アイーナ清掃チームのお掃除テクニックや日頃使っている清掃カートの中身をご紹介します。

 

 

いわて県民情報交流センター
アイーナ 管理事務室
TEL 019-606-1717

Posted in facebook, twitter, おうちでもアイーナ, おしらせ, ビデオライブラリ

屋外看板/運転免許センターについて【2020年6月24日】

1階と3階の外にある竹の家さんとファミリーマートさんの看板がカビみたいなものでぶつぶつになっていて気持ちが悪い。

1階の運転免許センター前の囲いが広く、邪魔で松屋さんの方に行きたいときに人とすれ違うのも大変。通りづらい。終わったら片づけてほしい。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

3階図書館の利用について【2020年6月22日】

3階図書館の利用について座席(利用出来る)に少ないのに物を置いて留守になっている所が多々見受けられる。席に私物を配いて長く留守にならないよう、何分と目安をもうけてもらいたい。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

お客様の声【2020年6月16日】

コロナ早くおさまるといいですね。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

岩手県立図書館の空調について【2020年6月12日】

県立図書館の温度設定を下げてもらいたいです。暑いです。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

ユリの展示について【2020年6月9日】

毎日の業務お疲れ様です。いつも利用さえて頂いています。先週の4Fでのユリ花の展示がすごくキレイでとても良かったです!!本当に癒されました♪♬新型コロナが全国的に完全終息するまでは、前回のようにテーブルとイスは出さない方が良いと思いますので、また何か色々と展示をやって欲しいです!!☻☆彡楽しみにしています。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

イベント情報について【2020年6月9日】

良い情報をまっています。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

ユリの展示について【2020年6月8日】

ユリ 館内に入って 香で 何?三階(?)ホールのユリのお見事なことびっくり こういうところにもコロナの影響か生産者さん 大変ですね。今度雫石をたずねたいです。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

自習席について【2020年6月1日】

今の時期ただでさえ自習席が少ないのに、荷物だけ置いて30分~1時間ほど席を離れて食事・買い物をされると、自分がその席を使いたいって思って、すごい腹が立ちます。もっとしっかりとした自習席のルールを作ってほしいです。わざわざ来たのに自習できないと辛いです。自習席増やして欲しいです。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

アイーナ周辺の除草・清掃活動を実施しました。

アイーナ入居施設の皆様と一緒に、当館周辺の歩道や植え込みの除草と、清掃活動を実施しました。

最終的に、45Lポリ袋で32袋を回収できました!

アイーナでは地域の皆様が気持ちよく生活できるようこれからも美化活動に努めていきます。

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ブログ

おうちでアイーナ「アイーナバーチャルツアー~ユニバーサルデザイン編~」

いつもアイーナをご利用いただきありがとうございます。
例年ならアイーナでは皆さんが参加できるいくつもの賑わいのあるイベントが開催されていますが、今回のコロナ禍により、殆どのイベントが延期もしくは中止になっています。
アイーナでは皆さんが参加できる催事を再び開催することができるまで、今まで行ってきたいろいろなイベントの中からステイホームで視聴、参加していただけるイベントを動画やホームページ上で配信していきます。
今回は毎年2回開催している「アイーナ親子でバックヤードツアー」のユニバーサルデザインについての紹介です。
アイーナの中にある「すべての人にやさしい施設づくり」を考慮した設備をご覧いただければと思います。

いわて県民情報交流センター
アイーナ 管理事務室
TEL 019-606-1717

Posted in facebook, twitter, おうちでもアイーナ, おしらせ, ビデオライブラリ

マンホールカードの配布を再開いたします。

新型コロナウィルスの感染防止の観点から、マンホールカードの配布を停止しておりましたが、令和2年6月22日(月)よりカードの配布を再開いたします。

お越しの際には、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、手指の消毒・マスクの着用等にご協力をお願いいたします。 

 

関連リンク

下水道広報プラットフォーム ホームページ

岩手県 ホームページ

アイーナ管理事務室
TEL 019-606-1717

Posted in facebook, twitter, おしらせ

県立図書館の利用について【2020年5月26日】

【2020年5月26日】

岩手県立図書館の換気が弱いように感じる。もう少し設定を強くできないのか?また、昨今の新型コロナウイルス対策でやむを得ないのかもしれないが、閲覧席をもう少し増やせないか?

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

警備員の服装について【2020年5月15日】

【2020年5月15日】

先日来館した時に、警備の方が冬の服装で巡回していましたが、汗だくで大変そうでした。確か、衣替は6/1だったと思いますが、夏の服装もあると思うので体調を壊さない様な服装にした方が良いと思います。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

本日のユリ!(6月7日/最終日)おうちでアイーナ アイーナにユリが来ました!

6月1日の展示から1週間が経ち、たくさんのユリが開花してくれました。

白、黄色、ピンクそれぞれの色も濃くなり、とても鮮やかでした。



期間中は、アイーナに入った瞬間に甘~い香りに包まれ、アイーナ全体にユリの香りが広がりました。

 

展示は本日が最終日ですが、アイーナのホームページ内「おうちでアイーナ」では、

開花までの写真を掲載しておりますので、ぜひご覧いただき明るい気持ちになっていただければ幸いです。

 

本取組は、JA新いわて南部営農経済センター様のご協力で実施いたしました。
※お花の配布、販売は行いません。どうかお花屋さんでの購入をお願いいたします。

アイーナ管理事務室
TEL 019-606-1717

Posted in facebook, おうちでもアイーナ, おしらせ, ブログ

岩手県立図書館の利用者について【2020年4月24日】

【2020年4月24日】

図書館の開館前、入館待ちの列の後ろにいる人(見た感じ50歳位男性 4/21来館時マスクしていない メガネ やせ型)が開館と同時に3階奥の特定の一般席153・154番を確保したい為に猛ダッシュで走る非常識な利用者がここ数ヶ月間頻繁に来館しています。図書館内を走る行為自体問題ですが、前にいる人にぶつかってまでして特定の席を確保する自分の事しか考えてない人です。当然、コロナウイルスに感染していれば他の人に感染のリスクが高い行為です。この緊急事態宣言の中、せっかく県立図書館さんは開館していただいているので、マナーの良い人のみの利用にしてもらいたく、開館時に調査して、この人は退館してもらうようお願いします。朝、153・154番の席に座る人です。図書館内のカメラで人物特定して追放してください。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

岩手県立大学の利用について【2020年4月20日】

【2020年4月20日】

6階の交流スペースや、7階の県立大のキャンパスは閉鎖しないのでしょうか?学生などが集まっていて、とても不安です。特に、県立大の入口の予定表には、毎日打ち合わせなどの予定が入っており、県の施設ながら、ウイルス対策を行うつもりがあるのか、疑問に感じます。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

空調について【2020年4月14日】

【2020年4月14日】

息ぐるしくなる時(クラスター?)があるので、外気をとりこむため入口やドアをあけはなしたらよいのではないか?窓?があるならあけはなして空気を入れかえた方がよいと思います。ハイターをうすめて散布してみるのも良いと思う。

(原文のまま掲載)

 

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

岩手県立図書館の利用者について【2020年4月13日】

【2020年4月13日】

最近、図書館3階奥の一般席に10:00~16:00頃、50~60歳位の男性で常に咳をしている人が利用している。その人は元々岩手大学図書館の利用者でしたが、コロナウイルスによる学外者の利用禁止に伴い県立図書館を利用しているものと思われる。大学図書館利用時代から他の利用者からの評判が悪く、人とすれ違う時にも咳をする非常識な人間です。常に咳をしているのでまわりの利用者の迷惑ですし、万一、その人がコロナウイルスにかかっていた場合は、多くの感染者が出る可能性があるので、その人が利用していた場合は、即刻退館を命じ、今後の来館をお断りするようにしてください。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

椅子とテーブルについて【2020年3月30日】

【2020年3月30日】

あいうえお☺イスとテーブルを増やしてほしい!!

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

トイレの照明について【2020年3月19日】

【2020年3月19日】

4階図書館内相談室向の男性のトイレの照明の接触が悪くなっています。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

Wi-Fiの利用について【2020年3月17日】

【2020年3月17日】

勉強とかでどうがを見たいので、WiFiを入れてほしいです!

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

トイレの清掃について【2020年3月16日】

【2020年3月16日】

トイレの紙たたむの意味があるのか 先日清掃者にゴム手袋して、便器もふいて紙もたたむとのこと 衛生的にどうなのか。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

第21回復興バザー開催中止のお知らせ

 

6月に開催を予定していた「第21回復興バザー」は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、開催の中止を決定いたしました。

開催を楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願いたします。

 

アイーナ管理事務室
TEL 019-606-1717

Posted in facebook, twitter, おしらせ

幼児用補助便座を設置いたしました。

日頃より、アイーナをご利用頂きましてありがとうございます。

この度、各階の多機能トイレに「幼児用補助便座」を設置いたしました。

ぜひご活用ください。

アイーナ管理事務室

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ブログ

アイーナホームページをリニューアルしました!

アイーナホームページをリニューアルいたしました。

http://www.aiina.jp/

見やすさの向上とともに、目的地までワンクリックで到達できることを目標に更新しています。

準備中のページについても随時更新していきますので、是非アクセスして下さい。

 

ご利用を心よりお待ちしております。

 

アイーナ 管理事務室

 

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ブログ

イベントについて【2020年2月25日】

【2020年2月25日】

8月16日(日)昼2:00~4:00 7Fの「アイーナホール」にてTBSのアナウンサーの、「秋沢淳子さん」のトークショーをやってほしい。テーマは、秋沢さん本人の趣味に従います。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

開館時間について【2020年2月20日】

【2020年2月20日】

オープンの時間を8:30からもう少し早めて欲しい。(8:15とか)
是非、ご検討お願いします。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

エレベーターについて【2020年2月10日】

【2020年2月10日】

エレベーターがとうめいで、8かいから、1かいまでおりるのが楽しいです。
あと、ボールペンかかさりません。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

3月11日、黙祷

東日本大震災から9年を迎えた3月11日、震災発生時刻の午後2時46分に合わせて、震災により犠牲になられた方々に対し、哀悼の意を表するため黙祷を捧げ、ご冥福をお祈りいたしました。

まだまだ復興途中ではありますが、一歩ずつ、県民の皆様一丸となって歩んでいきましょう。

アイーナ管理事務室

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ブログ

調理実習室の細菌検査を実施いたしました。

アイーナ6階にある調理実習室の細菌検査を実施いたしました。

検査は調理実習室内の5ヵ所(冷蔵庫、調理台2ヵ所、食器棚、食事用テーブル)を対象に実施しました。

検査結果は全てのサンプルが「適」の基準内でした。

アイーナ管理事務室

Posted in facebook, twitter, おしらせ

喫煙について【2020年1月28日】

【2020年1月28日】

北搬入口や階段の所で終日を通して数人集まって喫煙しています。スモーカーの間では暗黙の了解で喫煙場所となっている様子です。喫煙を禁止する掲示や看板を設置して欲しい。アイーナで仕事をしている職員と来客者にも周知を促して下さい。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

施設のサービスについて【2020年1月21日】

【2020年1月21日】

良い情報をまっています。施設やサービスがもっとアミューズメント的になると良いです。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

施設の利用について【2020年1月14日】

【2020年1月14日】

とっても、集中できて良かったお。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

施設の利用について【2020年1月14日】

【2020年1月14日】

静かで勉強しやすかった。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

コインロッカーについて【2020年1月14日】

【2020年1月14日】

トイレに入る時、私物を入れるのによくコインロッカーを利用しますが、6Fの黒いロッカーの30番は、きつくてかぎがかけずらくなっています。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

スタッフの対応について【2020年1月8日】

【2020年1月8日】

○○○○○○○確認行った。女性の??の方の対応は無表情でつめたい対応であった。となりで対応していた女性はていねいに男性に対応している耳にし、うらやましくかなしかった。○○○はやさしくできないのでしょうか。内容10年前頃とはっきり忘れたのもたしかだが??表で平成??年以後ですよと、にらむ目で言われ、高老人の私はすぐ返答するきりかえできず困った。自分は○○○でえらいかもしれないが、いつか年をだれでもとると思うが・・・・。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

自習席について【2020年1月7日】

【2020年1月7日】

自習せきをもっとふやして。

 

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

学習スペースについて【2020年1月6日】

【2020年1月6日】

勉強する場所が少ないです。特に学生のところ。

Posted in facebook

ふれあいマルシェwith盛岡峰南高等支援学校を開催しました!

「ふれあいマルシェwith盛岡峰南高等支援学校」を開催しました。

昨年に続き2回目の開催となり、県内の福祉事業所7団体と盛岡峰南高等支援学校の皆様にご出店いただきました。

福祉事業所様からは、缶詰、海鮮汁、炊き込みご飯の素、おせんべい、シフォンケーキやプリン、クッキーのほか、まな板などの木工品やお皿やアクセサリーのガラス製品などの販売がありました。


【かまいしワーク・ステーション】


【みたけの園 工房「来夢」】


【盛岡市立 しらたき工房】


【フラット寺町 ファーム仁王】


【岩手県社会福祉協議会 共同受注センター】


【@かたつむり】


【カナンの園 となんカナン】

 

盛岡峰南高等支援学校様からは、生徒さんが授業で制作した木工品や布張り製品、陶器のお皿やコーヒーカップ、フラワースワッグなどを販売しました。


【盛岡峰南高等支援学校】

 

多数のご来場者の方にお越しいただき、お好みの商品をお買い求めいただきました。

ご出店、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

アイーナのイベント情報はこちらから ⇒ http://www.aiina.jp/spf/event/

お問い合わせ:アイーナ2階管理事務室  TEL/019-606-1717

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ブログ

遠野ふゆまつりPRイベント&いわてヒューマンギャラリーワークショップが終了しました。

今月から始まった【いわてふるさとフェアVol.1-遠野市-】に合わせて、遠野ふゆまつりPRイベント&いわてヒューマンギャラリーワークショップを開催しました。

会場では、カリンちゃんの似顔絵が練りこまれた飴のお振舞や、遠野市では養蚕業が盛んだったため蚕の餌となる桑の木が多く茂っており、桑の葉を粉末にした特産「桑茶」のお振舞もありました。

ステージでは遠野昔ばなし語り部・菊池裕子さんによる昔ばなしの披露がありました。

有名な「ざしき童子」「踊鹿の沼」「オクナイサマ」など、魅力的な遠野昔ばなしに、お客様は耳を傾けていました。

ぜひ、遠野市にも足を運び遠野の空気に触れながらじっくりと昔話に聴き入りたいと思います。

会場には遠野市公式キャラクター「カリンちゃん」も登場。お客様と触れ合いながらの記念撮影や飴のプレゼントも行い、しっかりと遠野市をPRしていました。

6F子育てサポートセンターにも出張し、子ども達にも大人気でした。

 

【いわてふるさとフェア】は岩手県全市町村が今、発信したい情報を4Fいわてヒューマンギャラリーにて展示・紹介するイベントです。

遠野市のPRコーナーは2月27日(木)まで開催中です。その後も各市町村ごとに開催していきますので、次回開催をお楽しみに!!

 

その他アイーナのイベント情報はこちら ⇒ http://www.aiina.jp/spf/event/

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ブログ

いわてふるさとフェア-Vol.1 遠野市-が開催中です【2月1日(土)~27日(日)】

「いわてふるさとフェア」は、県内33市町村の今発信したいふるさと情報をアイーナにて展示していただき、県内外からご来館いただいているお客様に「いわてのふるさと」を訴求するイベントです。

展示内容は観光、物産、産業、市民の取り組み、行政の取り組みや各種イベント等、各市町村における「今、発信したいふるさと情報」を自由にPRしていただきます。

 

第1回は遠野市の「遠野ふゆまつり」をPRします!

毎年恒例の「遠野昔ばなし祭り」や「遠野町家のひなまつり」のほか、今年は「日本酒女子会」や「御朱印めぐり」などの新企画もあり、ふゆの遠野をまるっと満喫できる企画をPRします。

また、最終日の2/16(日)は出張語り部による昔話を披露します。(終了いたしました)

また遠野のキャラクター「カリンちゃん」も登場します!

お気軽にお立ち寄りください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間/2月1日(土)~2月27日(木)
【好評につき期間延長】
会場/4Fいわてヒューマンギャラリー
時間/11:00~17:00 (13:00~14:00は昼休憩)
入場料/無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

Posted in facebook, ブログ

歩道の凍結、除雪について【2019年12月25日】

2019年12月25日

視覚障がいのある利用者です。

3階横断歩道と、歩道の周辺が、雪や凍結で滑りやすく、大変怖いです。対応してほしいです。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

空調、図書館の利用について【2019年12月24日】

2019年12月24日

6階さむいです。

図書館せいりけんにすべき。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

喫煙所について【2019年12月6日】

2019年12月6日

喫煙所つくってほしい

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

アイーナの写真コンテスト2019 入賞作品展【12月14日(土)~27日(金)】※終了※

 

「アイーナの写真コンテスト2019 入賞作品展」

アイーナを象徴する写真を募集した「アイーナの写真コンテスト2019」の入賞作品を展示いたします。

 

【期間延長】
日時:2019年12月14日(土)~27日(金) 11:00~17:00
(※13:00~14:00はご覧になれません。)

会場:アイーナ4F いわてヒューマンギャラリー

入場料:無料

主催:いわて県民情報交流センター アイーナ
後援:岩手日報社

お問合せ:アイーナ管理事務室 TEL019-606-1717

Posted in facebook, twitter, おしらせ

クリスマスライブを開催しました!

毎年恒例となっている「マリオスハートフルクリスマス2019」の関連催事として、「アイーナクリスマスライブ」を開催いたしました!

4Fのアイーナスタジオを会場に行いましたが、会場に入りきらないほど多数のお客様にお越しいただき、大変盛り上がりました。

 

今年は、以下の4団体の皆様にご出演頂きました。

①岩手県立大学アカペラサークル JellyBeans様

②岩手大学アカペラサークル VOIVOI様

③岩手大学 ギターアンサンブル様

④岩手大学 ジャズ研究会様

 

ご来場いただいた皆様からは、

「アカペラなのに音程もしっかりしているし、ハーモニーも美しい。楽器の演奏も素晴らしかった。」

「若い歌声に、また演奏に活力をいただきました。」

「楽しませて聴かせていただきました。」

などの感想をいただきました。

 

ご来場いただいた皆様、ご出演いただいた学生の皆様、ありがとうございました。

アイーナでは3月まで盛岡駅側のガラス面を彩るイルミネーションも実施しています。

そちらもぜひご覧ください。

その他イベント情報はこちら ⇒ http://www.aiina.jp/spf/event/

 

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ブログ

アイーナクリスマスライブを開催します!【12月21日(土)】

明日、12月21日(土)12:30より、アイーナ4Fアイーナスタジオにて、「アイーナクリスマスライブ」を開催いたします。

マリオスハートフルクリスマス2019のアイーナ会場として、クリスマスにちなんだ音楽で楽しんでいただければと思います。

今年は、アカペラ、クラシックギター、ジャズの演奏をご用意しております。

【出演団体】
●岩手県立大学アカペラサークルJellyBeans
●岩手大学アカペラサークルVOIVOI
●岩手大学ギターアンサンブル
●岩手大学ジャズ研究会

来場者の方にはプレゼントもご用意しておりますので、ぜひお越しください。

アイーナ管理事務室

Posted in facebook, twitter, ブログ

アイーナの写真コンテスト2019入賞作品展を開催中です。

アイーナの写真コンテスト2019に今年も多数の応募をいただきました。

応募の中から、最優秀賞1点、岩手日報社賞1点、アイーナ賞1点、優秀賞5点が選ばれました。

各入賞作品につきましては、アイーナ4階いわてヒューマンギャラリーに展示しております。

応募者の様々な視点、角度、撮影時の思いなど、ぜひご鑑賞ください。

受賞作品発表 http://www.aiina.jp/spf/whatsnew/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2019年12月14日(土)~22日(日) 11:00~17:00
(※13:00~14:00はご覧になれません。)

会場:アイーナ4F いわてヒューマンギャラリー

入場料:無料

主催:いわて県民情報交流センター アイーナ
後援:岩手日報社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アイーナ管理事務室

Posted in facebook, twitter, ブログ

学習席について【2019年11月27日】

【2019年11月27日】

もっと勉強できる場所をふやしてほしいな(いんしょくOKな所)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

図書館の学習席について【2019年11月27日】

【2019年11月27日】

アイーナは、とても快てきでいいと思う図書館の学習席をもっとふやしてほしい!!お願いします。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

アイーナ職員の名札表示について【2019年11月25日】

【2019年11月25日】

先日アイーナ受付の一人の女性から大変無礼な扱いを受けて、施設に抗議すべくその方の名前を伺ったものの、拒否。一人の偏狭な知識と人格の職場のトラブルメーカーのために、迷惑こうむる他の真面目な多くの職員と差別化するため、名前を聞きたかったのです。その時初めて気づいたのですが、アイーナで働く方々は何故名札をしていないのでしょうか?皆、首からストラップは掛けてますが、個人名の表記は見当たりません。これは一体どういうことでしょう。県の仕事なのですから、いますぐ各自の名札を用意し、その利用者に担当の名前がすぐ判るように明示してください。また、もし出来ないというなら、その明確な理由を教えてください。回答は、アイーナのHPにて、公表を希望します。宜しくお願いいたします。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

貸出の本について【2019年11月23日】

【2019年11月23日】

本のページ間のごみについて。時々、就寝中に本を読んでいます。その時、目に異物感を覚えることがあります。よくページをめくって見ると、小さいごみやホコリを発見します。そこでお願いです。一年に一回でよろしいですから、ページ間の異物を点検、取り除くような作業を行って欲しいと思います。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

施設について【2019年11月18日】

【2019年11月18日】

とてもいいしせつ。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

ワイファイについて【2019年11月11日】

【2019年11月11日】

もっとワイファイをいれてほしいです。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

共有スペースの利用について【2019年11月11日】

【2019年11月11日】

4Fのテーブル席が埋まっている事が多くなかなか使うことができません。また、4Fでイベントがあるとテーブルを使うことができないので不便です。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

4F丸テーブルについて【2019年11月7日】

【2019年11月7日】

でもいいたい。つくえのがたがた、直して。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

空調について【2019年11月5日】

【2019年11月5日】

私はカビアレルギーです。暖房設備からのカビで長時間施設を利用することができません。改善をお願い致します。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

アイーナについて【2019年11月5日】

【2019年11月5日】

ここの施設についてですが、使いやすいと思います。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

イルミネーションの点灯が始まりました☆

今年もアイーナ3F総合案内にイルミネーションが設置されました。

このイルミネーションは「マリオスハートクリスマス2019」に合わせて点灯しており、JR盛岡駅、フェザン、盛岡駅前商店街、マリオスも同時に点灯しています。

また、6F~8Fの盛岡駅側ガラス面には、「いろいろアイーナ~わたしのぬり絵が光になったよ~」と題して、10月14日に開催した「アイーナお絵かき大会」にて、子供たちに作成していただいたアイーナぬり絵を実際のライトアップで再現しています。
週替わりで3月3日まで、11名のぬり絵をライトアップいたしますので、是非ご覧ください。

☆12月20日(金)から25日(水)はクリスマスライトアップも行います☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「アイーナクリスマスライブ」のお知らせ

ジャズ、クラシックギター、アカペラでクリスマスにちなんだ音楽をお届けいたします。
ぜひお立ち寄りください。

日時/12月21日(土)12:30~15:20
会場/アイーナ4階 アイーナスタジオ
※入場料無料/出入り自由

出演団体/
・岩手大学ジャズ研究会
・岩手大学アカペラサークルVOIVOI
・岩手大学ギターアンサンブル
・岩手県立大学アカペラサークルJellyBeans


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少しずつ寒くなってまいりましたので、足元には十分にお気を付けてご来館ください。

アイーナ管理事務室

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ブログ

アイーナの旬な情報を毎月配信~アイーナインフォメーション~vol.53【2019年12月号】

アイーナからの旬な情報をホームページやチラシで毎月ご紹介いたします。

※PDFデータはこちらから ⇒ a-インフォ_vol.53_(19年12月号)完成原稿のサムネイル

その他のイベント情報はこちら ⇒ http://www.aiina.jp/spf/event/

アイーナ管理事務室
TEL/019-606-1717
FAX/019-606-1716
MAIL/info@aiina.jp

Posted in facebook, twitter, おしらせ

ご来館者様より【2019年10月29日】

【2019年10月29日】

とてもよかった。僕は将来、プロ野球を目指してるがアイーナの仕事をしたいとおもう。がんばって下さい。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

共有スペースについて【2019年10月28日】

【2019年10月28日

4Fの休憩スペースですが、2つの席だけでは足りないため、全席休憩・食事用の席とするべきです。長時間の離席(荷物は置いたまま)や、勉強で長時間席を占有しているため、家族連れの方、お年寄りの方などが休めず、別の所へ行かれる様子を見ました。そもそも、休憩スペースは、全ての方が利用する「公共の場所」の中の「公共の場所」であるため勉強等(イベントなどは除き)特定の個人の目的で使わせるべきでないと考えます。こうした配慮のない様子を見るだけで正直不快です。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

岩手県立図書館について【2019年10月28日】

【2019年10月28日】

とても、すごしやすいなと思い、また来日したいと思いました。特に、図書館は、たくさんの本があり、とてもおちつきながら、本を楽しむことができました。次来る時もお手数かけるところがあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

食事スペースについて【2019年10月28日】

【2019年10月28日】

食事スペースを増やしてほしい。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

喫煙について【2019年10月23日】

【2019年10月23日】

北搬入口と階段の所で運転手の人とアイーナで働いていると思われるネームを下げている人が日常的に喫煙している。この場所が喫煙所となっています。受動喫煙の健康被害は深刻なものがあります。通行人も多い場所なので、喫煙を禁止する掲示をして下さい。アイーナ関係者にも周知を徹底して下さい。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

テーブルの汚れについて【2019年10月21日】

【2019年10月21日】

アイーナの図書館の学習テーブル他 4Fのフリースペース 6F、5Fのフリースペース テーブルがとにかくきたないのでふいてください。(開館してすぐよごれている。)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

喫煙場所について【2019年10月16日】

【2019年10月16日】

喫煙コーナー撤去後、非常階段や入口付近のアイーナ敷地内で喫煙する人が増え、非喫煙者は迷惑している。施設周辺で一切喫煙させないよう厳しく注意すべきではないか。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

空調管理について【2019年10月15日】

【2019年10月15日】

アイーナ館内全体ですが、空調に関して、ひとつきになる事をかんじています。換気がうまく機能していない感じをうけます。夏は暑すぎ、(天井屋根はガラスだから余計に暖かくなりますが)通常は空気がよどんでいるような。自然換気はされていますか?併用してますか?機械換気のみになっているかんじがするのですが、ソーラハウス状態の大空間を冷房するのも難儀なことですが、暖かい空気がたまっている状態をかんじます。ちょっとここちよくない気がしてます。自然の空気がほしくなります。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

キャラクターについて【2019年10月15日】

【2019年10月15日】

キャラクターを考えるのはどうですか。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

岩手県立図書館について【2019年10月15日】

【2019年10月15日】

いろいろな物がありおもしろいです。図書館に本がたくさんありますが、ひみつシリーズが少ないと思います。うちの学校より30さつ少なかったです。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

1F入口付近の照明について【2019年10月14日】

【2019年10月14日】

久しぶりに訪れましたが、1階が暗すぎて雰囲気が良くありません。節電するのも大切な事ですが、初めての人が来ると、トイレの表示まで見えづらくなっています。ただでさえ免許センターは訪れるのに気分が重いのに、その気分をさらに押し下げられているようです。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

アイーナについて【2019年10月9日】

【2019年10月9日】

いつも大変お世話になっております。とても使いやすいうえに、図書館も利用しやすいです。これからもアイーナを大事にして下さい。よろしくお願いします。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

トイレの利用について【2019年10月7日】

【2019年10月7日】

トイレに手をかわかす機械が欲しいです。

 

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

パティシエが伝えるお菓子作り教室を開催しました!【いわてヒューマンギャラリーワークショップ】

アイーナ4Fにある「いわてヒューマンギャラリー」では、岩手で魅力ある活動をされている方をパネルや展示などでご紹介しています。

今回は、釜石市の洋菓子専科かめやまの亀山弘能さんを講師にお招きし、「パティシエが伝える~秋の味わいをお菓子にのせて~」と題して、お菓子作り教室を開催しました。

当日は16名の参加者と一緒に「バニュールショコラ」と「アベニューフロマージュ」を作りました。

参加者からは、

「とてもおいしいケーキでした。スポンジが上手に焼けたことがないのですが、“コツ”を教えていただいたので是非挑戦したいです。」

「ケーキ作りの楽しさと奥深さを感じ、すてきなひとときを過ごすことができました。」

「初めて参加させていただきましたが、先生もきさくでユーモアもあり楽しくケーキ作りができました。」

などの感想をいただきました。

教室終了後は、ご家庭でもう一度作れるように、お持ち帰りの材料もご準備いただきました。

亀山様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

アイーナのその他イベントはこちらから → http://www.aiina.jp/spf/event/

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ブログ

新宿うたごえ喫茶ともしびinもりおかを開催しました。

今年で14回目となる「新宿うたごえ喫茶ともしびinもりおか」を開催いたしました。

毎年恒例となった「うたごえ喫茶」は、ピアノとアコーディオンの伴奏に合わせて、500人で大合唱するものです。

今年も前売券は完売し、県内外から多くのうたごえファンがアイーナに集まりました。

ご参加いただきありがとうございました。

来年も11月に開催予定ですので、ぜひまた来年も一緒に歌いましょう。

その他アイーナのイベント情報はこちらから ⇒ http://www.aiina.jp/spf/event/

アイーナ管理事務室

 

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ブログ

空調について【2019年9月24日】

2019年9月24日

アイーナ内が暑すぎて具合が悪い。冷房をもっと入れて欲しい。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

コインロッカーについて【2019年9月17日】

2019年9月17日

駅のコインロッカーが一杯で、ネットで調べて、交流センターへ来ました。コインロッカーがあるとのことで、駅と異なり空きもありましたが、中型のキャリーバックが入らない状況でした。スーツケースやキャリーバックを入れられるコインロッカーの設置の検討が必要ではないでしょうか。岩手、盛岡を満喫したいと思い来ましたが結局子供2人とキャリーバックをもっては動き辛く新幹線発車までの4時間、ボーッとしていたに終わりました。とても残念です。ラグビーW杯等もあるようですが観光客に優しくないセンターのあり方は検討要すと思います。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

コンビニエンスストアについて【2019年9月24日】

2019年9月24日

コンビニがあるとたすかります。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

学習スペース【2019年9月17日】

2019年9月17日

図書館・NPOのラウンジを含め、学習席が少なすぎます。私はついこの間までは学習席がないときは仕方なく学習席が空いてないときは図書館の一般席を利用していました。他にもそのような人は沢山いそうです。というか、ほぼ100%いる筈です。私は昨日、初めて目をつけられ、「他にもそういう人(一般席で勉強している人)いると思います。」と返すと、職員の方は、「気づいたら注意している。」といった内容の返事をしました。正直、ホントかよって思ってしまいました。今日は作戦を変え、(位置的には恐らく一般席だとは、思いましたが、もしかしたらイケるかも?と思って行ってみました。)「一般席」の札がない席に座りましたが、また目をつけられてしまいました。昨日と同じ方でした。他の方は「飲み物を片付けろ」という注意はしますが、一般席で勉強していることに
関してはツッコまれなかったので、職員の皆さんも、来客数(勉強に利用したい方)に対して席が少ないから、一般席(もっと言うと、4階のテーブル席も)で勉強されても仕方がない、という認識なのかなと思っていました。注意するか否かを統一してほしいで
す。また、注意するのであれば、席の数を増やすのは不可能にしろ、図書館・ラウンジ共に勉強できる席の割合を増やしてほしいです。或いは、学習、一般と規制を設けないというのでも個人的に良いと思います。長文すみません。どうか宜しくお願い致します。
(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

誘導ブロックや照明について【2019年9月11日】

2019年9月11日

・3階から入ると視覚障がい者用の誘導ブロックは階段へとつながっていますが、視覚
障がい者もエスカレーターを利用します。玄関からエスカレーター、4階情報センターま
での誘導ブロックの設置を望みます。

・1階南玄関からエレベーターまでが大変暗くて、弱視者では、よく見えません。人感セ
ンサー等で明るくなるよう工夫してほしいです。

(原文のまま掲載)

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

館内のマナーについて【2019年9月11日】

2019年9月11日

9/10の14:30頃、2Fのベンチ付近で高校生女子2人がTiKToK的な動画撮影(?)音楽を流してダンスをしていました。個人的にはジャンプとかしていて不快だなと感じたのですがアイーナでそのような行為は禁止されてないのでしょうか?また、そういった行為を注意する方などはおられませんか?

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

学習スペースについて【2019年9月9日】

2019年9月9日

休日とかにイベントとかやってると勉強スペースなくて、遠くからお金かけて来たのに勉強できなくて悲しいです。増やしてください!!!!!!

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

第20回復興バザーを開催いたしました!

第20回復興バザーを開催いたしました。

今日は、アイーナ全体で様々なイベントが盛りだくさんでしたので、

たくさんの方にご来場いただき大盛況でした。

会場には、個人ブース、団体ブース、福祉施設ブースの計18団体と、

アイーナ館内のスタッフが持ち寄った品を販売するアイーナブースが設けられました。

売上については、アイーナブース全額、個人・団体・福祉施設の各ブースから売上の10%以上を、さらに4F杜のカフェ様よりいただいた「コーヒー募金」と合わせて、

「岩手県災害義援金募集委員会」
「令和元年8月豪雨災害義援金」
「令和元年台風第15号千葉県災害義援金」
に寄付いたします。

募金額は、66,179円でした。(累計2,147,169円)

皆様、ご協力ありがとうございました。

次回は2020年6月を予定しておりますので、ぜひご来館下さい。

その他イベント情報はこちら ⇒ http://www.aiina.jp/spf/event/

アイーナ 管理事務室

 

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ブログ

【重要】台風19号の接近に伴う岩手県立図書館臨時閉館のお知らせ【10月12日(土)15時00分~13日(日)終日】

台風19号の接近に伴い、来館される県民の皆様の安全確保のため、
下記のとおり岩手県立図書館は臨時閉館いたします。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

・2019年10月12日(土)  /15時00分で閉館いたします
・2019年10月13日(日)  /臨時閉館(終日)
・2019年10月14日(月・祝)/通常どおり開館予定です。

※上記に伴い、アイーナ3階のブックポストは閉鎖いたします。
1階のブックポストをご利用ください。
※貸出図書等は10月14日以降、天候が落ち着いてからのご返却をお願いいたします。

お問い合わせ/岩手県立図書館
TEL/019-606-1730
ホームページ http://www.library.pref.iwate.jp/

----------------------------------
いわて県民情報交流センター アイーナは、通常通り開館しております。
----------------------------------

Posted in facebook, twitter, おしらせ

【重要】台風19号の接近に伴う岩手県立大学アイーナキャンパス臨時閉館のお知らせ【10月12日(土)】

台風19号接近に伴い、利用者の安全確保の為、
岩手県立大学アイーナキャンパスは下記の通り臨時閉館とさせて頂きます。

2019年10月12日(土)/15:00閉館

ご理解の程宜しくお願い致します。

お問い合わせ/岩手県立大学アイーナキャンパス
TEL/019-606-1770

 

Posted in facebook, twitter, おしらせ

案内表示について【2019年8月30日】

【2019年8月30日】

ファミマ近くの案内図版の7Fのアイーナキャンパスの英語の位置が本来下であるはずが上になっている

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

図書館の開館時間について【2019年8月28日】

【2019年8月28日】

いつも快適な環境を提供していただき、ありがとうございます。できれば、図書館の開館時間を一時間延ばしていただきたいです。大変かと存じていますが、ご検討していただけると嬉しいです。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

証明写真について【2019年8月27日】

【2019年8月27日】

パスポート申請のため、①コンビニで写真さつえい(パスポート用を)とり、2階の窓口に提出。サイズ合わないのでダメで近くでとり直しをしましたがおつりがでないので1万円の両替を窓口に依頼したが下のコンビニまで行かされた。やっと千円札でOKでしたが写りが最低、前科何ぱん。公的に使用するんですから、2階のさつえい機の変更を求む。◦パスポートセンターにさつえい機設置すべきである。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

図書館の空調について【2019年8月22日】

【2019年8月22日】

図書館暑すぎる!

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

1F「麺や 竹の家」について【2019年8月19日】

【2019年8月19日】

竹の家さんの接客がとてもよく、サービス業をしている私でも感心しました。☺

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

インターネットの利用について【2019年8月16日】

【2019年8月16日】

インターネットの環境をつくってほしい。

 

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

テナントについて【2019年8月8日】

【2019年8月8日】

スターバックスコーヒーがあれば良いです。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

駐輪場について【2019年8月5日】

【2019年8月5日】

自転車置き場がいつも混雑しすぎ。拡張すべき!!

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

囲碁将棋教室を開催しました!

初心者でも楽しめる囲碁将棋教室を開催いたしました。

岩手中・高等学校囲碁将棋部の生徒さんにご協力いただきまして、

今年も小学生からご年配の方までご参加いただき、終了時間ぎりぎりまで対局していただきました。

 

ご参加いただいた方からは、

「子供が将棋に興味があることを知り、楽しんでいたので良かったです。」

「将棋の相手だけではなく、アドバイスをいただいたりと、交流をしていただきとても楽しめました。」

「若い皆さんの実力がすごかった。」

などの声を頂きました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

アイーナのその他イベント情報はこちら ⇒ http://www.aiina.jp/spf/event/

 

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ブログ

囲碁将棋教室を開催中です!

本日、将棋強豪校の岩手中・高等学校囲碁将棋部の生徒に挑戦できる「囲碁将棋教室」を開催中です!

ひとりの生徒が複数の参加者を相手にする「多面差しコーナー」や

「詰め将棋コーナー」、駒落ちで対局し勝利したら認定証がもらえる「棋力認定コーナー」などもご用意しております。

アイーナ4階県プラザにて15:00まで開催しておりますので、

ぜひお越しください。

Posted in facebook, twitter, ブログ

館内のマナーについて【2019年7月30日】

【2019年7月30日】

7/29、12時半頃、2階廊下を歯みがきしながら歩く人(たぶん、スタッフと思います)マナーとして、いかがなものか!!

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

空調について【2019年7月28日】

【2019年7月28日】

展示室ご利用のお客様からのご意見。吹き抜けで空調が効きにくいのは解かるが、暑すぎる。この暑さでは主催者側、参加されたお客様が倒れてしまう。今後7、8月の利用は避けざるを得なくなる。何か対策されたほうがよいと思う。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

喫煙について【2019年7月25日】

【2019年7月25日】

館内で喫煙している人を見た。加熱式タバコを吸いながら(1階)エレベーターに乗り、2階で降りてエスカレーターで上がって行った。エレベーター内でにおいがする。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

自動販売機の値段について【2019年7月25日】

 

8Fの自はん機 ミツヤサイダー120円130円 同じものなのにどうしてちがうの?量がちがうのかしら?わからないのでやめました。ほかのをのむから良いけれど・・・

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

敷地内全面禁煙について【2019年7月25日】

【2019年7月25日】

館内で禁煙だが、玄かん先で、たばこをすっている人がいて、しきち内ではないのかもしれないが、入る時に必ず通る場所なので不快に思った。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

館内施設について【2019年7月20日】

【2019年7月20日】

もっといろいろなしせつがあればいいです。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

案内板について【2019年7月13日】

【2019年7月13日】

・3Fエスカレーター降り口の木目板に名前を付けて欲しい。例、「ナンブアカマツの木目板」等。表はラグビーのコマーシャルです。

・この板の住所欄の記入が失敗した。板が短かいから。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

共有スペースの利用について【2019年7月8日】

【2019年7月8日】

無料のスペースを利用してお金をもらって(商売)をしているのはおかしいのではないか。今日5階の円形椅子で日本語教室が開催され、その際国際センターの男性スタッフに聞いた所、「あの人はボランティアで教えている人です」と言われが、その後、ネットで検索し授業料を取っていることを確認した。ボランティアでお金を取っているのはおかしい。無料のスペース使うことにより学生が勉強できなくなり、その学生が赤点を取った。知り合いにカルチャースクールをしていてその人が「お金を払って利用しているのに、あいつは無料のところを使っている、今までの分も請求すべきだ」と言っている。無料のところでやっていたのに気づけなかったのはそちらの落ち度では。最悪、出入り禁止にしてほしい。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

挨拶について【2019年7月1日】

【2019年7月1日】

ありがとうございましたは変じゃないのか、お店じゃないしとふと思った。じゃ どういえば・・・・だと思うがおっさんの独り言でした。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

3Fのモニター映像について【2019年7月1日】

【2019年7月1日】

突然に誠に申し訳ございませんが、TV、モニターに(県民情報センター様お聞きしたいと思った事を求めますがモニター画面が私は古障しているのですか・・・?静止画面にした法が良いと思います、が。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

わくわくキッズランドinみやこを開催しました!

先週の大船渡開催に続き、わくわくキッズランドinみやこを開催いたしました。

昨年オープンしたばかりの「イーストピアみやこ」を会場に、

初開催にも関わらずたくさんの親子にご参加いただきました。

当日は保育士を目指している盛岡医療福祉専門学校の生徒17名と、

保育士やボランティアに興味のある、宮古市内の中学生4名にご協力いただき、

新聞をびりびりやぶる遊びや、手作りおもちゃで遊んでいただきました。

子どもたちも学生も、笑顔いっぱいに仲良く遊んでいました。

 

保護者の方からは

「子供が緊張してあまり遊べませんでしたが、お姉さん、お兄さんとふれあって、優しくしてもらってとてもよかったです。」

「手作りおもちゃは自宅で遊ぶのにとても参考になります。」

「毎日暑いので、室内で遊べてよかった。」

という感想をいただきました。

 

次回は11月にアイーナで開催いたします。

是非、ご来場をお待ちしております。

 

アイーナのその他イベントはこちらから ⇒ http://www.aiina.jp/spf/event/

 

 

 

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ブログ

敷地内の全面禁煙について【2019年6月28日】

2019年6月28日

7月1日より、アイーナも敷地内が全面禁止となると知りました。健康増進法の施行に伴っての事とはいえ、私はこの方針を支持したいと思います。公共の施設ですので、全ての方が気持ち良く利用できる場所であるべきだと思います。受動喫煙の問題もあるので、全面禁煙とする事には、利用者の方々の健康の意味でもすごく良い事だと思います。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

岩手県立図書館の利用について【2019年6月28日】

2019年6月28日

県立図書館を利用していますが、いつも学習席が中学生・高校生が使用していて、一般の方がなかなか利用できません。昼食時になると、荷物を机に置いたまま離れるため、その間も他の方は席を利用できない事になります。これは、公共の施設として非常に問題があると思います。時間制限、または受付での申告制にするなどの対応が必要であると思います。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

免許更新について【2019年6月26日】

2019年6月26日

免許更新について。無駄な待ち時間を減らす改善。それぞれタブレット・スマホ利用で動画を観る様にすればいいと思う。何も全員そろってからでなくても良い。罰ゲームみたいで非生産的。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

館内設備について【2019年6月11日】

2019年6月11日

アイーナは、エレベーターが3つあってとても時間短しゅくになってとても良いです。ところどころ休めるようにいろんな場所にベンチを置いてほしいでです。色々なイベントがあって楽しいです。かげになって暗なっているところがあるので光を明るくしてほしい。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

ご来館されたお子様より【2019年6月24日】

2019年6月24日

アイーナさんへみおです。いつもおせわになっております。わたしは、アイーナのサラダが食べられるようになりました。とくにドレッシングがおいしくて、大すきです。わたしは6月28日がたんじょう日なので、もうすぐ9才です!たべられるようになったのも、せいちょうかな、と思います。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

Wifiについて【2019年6月24日】

2019年6月24日

無料wifi設置してほしい災害時にも助かるしで

 

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

アイーナについて【2019年6月3日】

2019年6月3日

アイナ、はとてつもなくすごすやしいところでありますなのだ!

 

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

システムメンテナンスのお知らせ 【7月10日(水)20:30~11日(木)7:00】

お客様各位

いつもアイーナをご利用いただきありがとうございます。

ホームページのメンテナンスを以下の日程で行います。
メンテナンス中は予約システム、ホームページ等全てのシステムへのアクセスができなくなります。

ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしますがご理解、ご協力のほどお願いいたします。

メンテナンス時間:令和元年7月10日(水)20:30~11日(木)7:00

施設利用のお申し込みはファクシミリでも受け付けています。

アイーナ管理事務室
TEL 019-606-1717
FAX 019-606-1716

Posted in facebook, twitter, おしらせ

インターネットのセキュリティについて【2019年5月24日】

2019年5月24日

Internet explorerやyoutubeの広告からウイルスに感染するらしいのですが、対策はきちんとされているのでしょうか?ウイルスバスターにも何かあったと聞きました。正確に事実は確認できていませんが、県民のものを毀損しないことは法律や就業規則以前の問題です。パソコン利用者もそういう意味で有害(アイーナにとって)なサイトに触れている可能性があります。時間以外に目的何を閲覧するかきちんと聞くべきではないでしょうか。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

相談窓口について【2019年5月17日】

2019年5月17日

家庭内の事情を相談したい。できるところがほしい。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

館内の椅子について【2019年5月15日】

2019年5月15日

高齢社会です。所々に椅子を置いて欲しいと思います。(一脚でも可)。長く歩く事フロア各等々大変になるので座りたくなります。80代女性。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

利用時間の表示について【2019年5月13日】

2019年5月13日

時間の表示、登録団体がいつからいつまで使うかやパソコンは図書館5F6Fできる限り共通にして外国人にも説明できるようにしてほしい。

5、6か国語くらい使える職員がいれば別ですが、表示があいまいや無かったりが多すぎます。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

館内のコンセントについて【2019年5月13日】

2019年5月13日

コンセント使わせろ。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

来館者の方より【2019年5月13日】

2019年5月13日

とてもいいしせつです。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

来館者の方より【2019年5月6日】

2019年5月6日

まいにちきてます。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

インターネットの接続について【2019年5月6日】

2019年5月6日

ネットにつないでもユーチューブが見れません(不適切なサイト?扱いされる)不便です。その他、はじかれるサイトが多いです。改善してください。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

図書館内のWi-Fiについて【2019年5月6日】

2019年5月6日

図書館でもWi-Fi使えるようになればもっと良いと思います。

持込PCコーナーにもLANコンセントがありますが、最近のパソコンだとLANに対応していないものもあります。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

自衛消防訓練を実施しました。

火災を想定した自衛消防訓練を実施いたしました。

今回は、1F盛岡運転免許センターからの出火を想定し訓練しました。

まず消火器による初期消火を試みますが、消化不能と判断し、

屋内消火栓による消火に切り替えます。

 

屋内消火栓による消火でも消化不能と判断し、

パニック防止の声掛けをしながら待機場所への誘導、避難を行いました。

避難完了後に、盛岡中央消防署の方にご指導いただきながら、

水消火器による消化操作訓練を実施しました。

普段使用しない消火器ですので、初めての方もおりましたが、

しっかりと訓練されていました。

 

今回の訓練が、もしもの災害時に活かせるようにしていきたいと思います。

Posted in facebook, twitter, ブログ

システムメンテナンスのお知らせ 【6月19日(水)20:30~20日(木)7:00】

お客様各位

いつもアイーナをご利用いただきありがとうございます。

ホームページのメンテナンスを以下の日程で行います。
メンテナンス中は予約システム、ホームページ等全てのシステムへのアクセスができなくなります。

ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしますがご理解、ご協力のほどお願いいたします。

メンテナンス時間:令和元年6月19日(水)20:30~20日(木)7:00

施設利用のお申し込みはファクシミリでも受け付けています。

アイーナ管理事務室
TEL 019-606-1717
FAX 019-606-1716

Posted in facebook, twitter, おしらせ

第19回復興バザーを開催しました。

今年度最初の復興バザーを開催いたしました。

今回も、アイーナ館内の職員から提供された商品を販売するアイーナブースのほか、個人出店ブース9名、団体ブース3団体、福祉施設ブース8団体にご参加いただきました。

今年も多数のご来場をいただき、開始時から掘り出し物を探して、各ブースを回っていらっしゃいました。

 

同時開催として、例年ご協力いただいている、盛岡峰南高等支援学校様と盛岡みたけ支援学校高等部様の生徒さんが、実習で制作した作品も展示・販売されました。

復興バザーの売り上げは、アイーナブースの全額を、その他ブースは10%以上を岩手県義援金募集委員会に募金しています。

今回の募金金額は、110,229円でした。
(累計金額/2,080,990円)

ご来場いただいた皆様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

次回は、10月14日(月祝)の開催予定です。

今回来られなかった方も、ご来場お待ちしております。

 

アイーナ管理事務室

Posted in facebook, twitter, おしらせ, ブログ

第19回復興バザー 来週6月15日(土)開催!

来週6月15日(土)に19回目となる復興バザーが開催されます。

今年もアイーナ職員が持ち寄った品物を販売するアイーナブースのほか、個人ブース、団体ブース、福祉施設ブースから様々な商品が出品されます。

古着や食器、アクセサリーなどの雑貨のほか、クッキーやシフォンケーキなどのスイーツやコーヒーも販売されます。

同時開催として、盛岡峰南支援学校様と盛岡みたけ支援学校高等部の生徒さん実習で製作した陶器やお皿、木製の椅子などの展示販売があります。

また、ドライフラワーを使った「フラワースワッグ」作りコーナーもあります。(参加費300円)

ご来場をお待ちしております。

日時/令和元年6月15日(土)10:30~15:30
会場/アイーナ4F 県民プラザ・アイーナスタジオ
※入場無料

Posted in facebook, twitter, ブログ

県立図書館の空調について【2019年4月19日】

2019年4月19日

図書館の暖房が過度に暑いので、省エネルギーにて温度を適正に下げて下さい。
べんきょうできないよ。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

荷物置き場について【2019年4月15日】

2019年4月15日

2F照明写真BOXですが、手荷物を置く場所を設けて頂きたいです。すまして!?写真
を撮っている最中、バッグなど、直置き(床)しているのが悲しいです。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

太陽光発電のモニターについて【2019年3月30日】

2019年3月30日

3階時計下にある太陽光発電の資料を作って設置してはどうか。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

施設利用について【2019年3月25日】

2019年3月25日

音楽がガンガン鳴っていてうるさい。イベントがある場合1階でわかるようにしてもらいたい。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

アイーナについて【2019年3月25日】

2019年3月25日

たのしい。あいーなわしずかてべんきょうもしやいのでいつきてもたのしいです。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)

トイレの案内マークについて【2019年3月18日】

2019年3月18日

トイレの案内マークが暗いし小さいし、見づらいので直してほしい車椅子の場所の標示も小さすぎて見えないおき場所も正面の見やすい所においてほしい。アイーナの3Fの案内係が不親切で不勉強です。

Posted in みなさまからのご意見、ご要望(過去ログ)
  • アイーナ
  • いわて県民情報交流センター
  • 〒020-0045
  • 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号